犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

電気ケトル、何台目?

2020-11-18 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
電気ケトルを新調しました。


使っていたものが段々怪しくなってきてきて、スイッチが入ったり入らなかったり、沸いたり沸かなかったりになっていました。それでも家電あるあるで、買おうとすると復活するのよね。

条件はステンレスであることだけ。
今回買ったのはあまり好きでない(何回か痛い目に合ってる)メーカーのものなのですが、値段等の折り合いがつくのがコレだったのです。

電気ケトルはもう何台目でしょうか。話題になるずっと前から使っています。沸かせる給湯ポットを使っていた記憶が曖昧になっているくらい。

我が家は人数が少ないので不便を感じたことはないですが、お茶をいれようと沸かしてそのまま忘れてしまうことは度々ありますねぇ。

今回のは沸く音が小さめなのがいいです。が、スイッチが硬くて一瞬違和感。でもそれも慣れて忘れるんでしょうね。
新しい機器はドキドキしますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロールパンでお弁当

2020-11-18 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~



体育のある水曜日、息子のお弁当はロールパンサンドにしました。
卵とツナとチキンナゲット、あと写真にはないけど粒ピーナッツ。
果物はみかんと赤ぶどう。

明日は学食で味噌ラーメンだそうです。
なんでもいいけど、勉強しましょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレイ煮ました

2020-11-18 | てづくり だいすき
煮魚はよくするのですが、一尾は滅多にしないし、カレイも滅多に食べない(高いから)魚です。



今日はオススメ!一尾250円!と言われて二尾買ってみたのですが。



結構サイズが違うじゃん。

美味しかったけど、案外食べるところが少なかったカレイちゃん。
そういえば、子供の頃は子持ちカレイの卵だけ食べたい変な子でした。昔は今と比べて何でも許されたような気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする