旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

8月21日 乗り鉄でまる1日

2016-08-21 16:44:42 | ビンボー

朝6時52分鳥取発

山陰本線は本数がチョー少ない

八高線よりすごい

絶対、おのりそこないのないように

で、本数が少ないのに?少ないから?

乗る人も少なく、車内広々

ボックスの向かいのシートに脚をのっけようとしたら届かなくて困った

乗り換えた後では届いたから、縮んだわけじゃなくてよかった。

浜坂、豊岡、福知山、園部、京都、米原、大垣、豊橋で乗換え

そのあと浜松、熱海で乗り換えて

なんとか今日中に地元駅に

23:41着

往路は赤羽~新山口、復路は鳥取~高崎付近

あと3回使えるから使うけど、

この2回でも、元取った。


8月20日 山陰道試走会8日目

2016-08-21 16:29:26 | 旧街道
最終日は鳥取まで
街道の距離は47km
でも地図通り走れないのが今回の旅。
歴史の道調査報告書のルートを25000図に落としてあるが
その段階で現在の道に残ってない区間が
廃道になり跡形もない山道
私有地で通行不可
鉄道や新しい道で消えた区間
川に出ると橋がない
でも地図に道がなくても小道が繋がってることもあるから行けるところまで探検
なので探したり戻ったり大回りで迂回したり
毎日5~10キロ余分にウロウロ
6勝2敗で鳥取ゴール
打ち上げは牡蠣料理
かんじんの焼き牡蠣は写真とる前に完食