旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

8月27日 楽松師匠のはまだ聞いてないのに

2016-08-29 14:35:31 | ドタバタ

ウルトラランナーだったら落語家と言えば楽松師匠

落伍家は・・・はい

師匠の前でうっかりこんなこといっちゃう旅がらすだけど

まだ師匠の落語を聞いたことがないんです。

で、本日は・・・ですが、

楽松師匠のではなく、「新ちゃんのお笑い人権高座」

露の新治さんの講座?高座?講演?口演?に爆笑

安倍政治や戦争法制批判、

冤罪事件のこと、

人権のこと。人権は、憲法で平和と並ぶ要だけど

その人権が侵害されている、「差別」の問題について

爆笑の渦の中にピリリとしっかり。

血筋なんていう考え方がどんなにおかしいか

親が2人、祖父母の代が4人、曽祖父母の代が8人、その前の代が16人

倍々で増えるから、「血筋」の先祖をたどると

33代で85億、地球上すべての人口より多くなる

実際そんなにたくさんいないわけだから、

まじりあって絡み合って、

血筋がどうのなんて、意味がない

このネタは誰かからも聞いたなあ。

先祖がどうだから、先祖に偉いのがいたとか悪いのがいたとか言う人に対し

それって、お父さんのお父さんのお母さんのお父さんの・・・ですか?

それともお母さんのお父さんのお母さんのお父さんの・・・ですか?

それともお父さんのお母さんの・・・

と切り返してやったと

その人も露のさんから聞いたのかな。

爆笑ネタ連発の中ですごくすっきりばっさり切りこむので

爽快痛快、元気出た

また頑張って国会前に行こう