旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

8月23日 少しむくみが引いて、久々にジムへ

2016-08-23 23:39:09 | ジム

昨日は引きこもってやってても身体がしんどく

早々とたら、朝は少し楽になってた

野良仕事をする元気がなく、

たまった新聞やSNSを眺めたり

山陰道の記録アップ

これはおおごとだけどね。

1日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-946581.html

2日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-946787.html

3日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-947042.html

午後はジムへ

むくみが引いて行くときなのでトイレが近くて、

スタジオプログラムの45分でも・・・困った

明日はもう少し楽になってるかな。

なんでこんなに疲れたんだろう。暑さのせいかなあ。


8月22日 帰ったら、大豊作・・・じゃなかった

2016-08-23 23:20:42 | からっ風ファーム

昨夜は遅い帰宅で、何もせず

今日は、たまった野良仕事に出陣

のはずが、

収穫だけでも、やらなくちゃ

が、

オバケ状態の実がブラブラしてるかと思ったのに

地面を見ても、あまり落果した形跡もないが・・・

どこに消えたの

オクラは、株の小さいまま枯れかかって、

ちゃんと実がつくのは3~4本しかない。

トマト、ミニトマトは熟したのは落ちてしまったらしい

ミニトマトの青い実はいつもたくさんあるのに

熟さないうちに落ちてるのかなあ

キューりは出かける前、小さな小さな実がたくさんついていたのに

消えてしまい、蔓も枯れていた。

茄子は程よい大きさ

何で大きくなりすぎなかったんだろう。

シシトウはたくさん採れてるがピーマンは少ない

ゴーヤは蔓が茂りすぎて、実がどこにあるかわからない

ミニ冬瓜がやっと実ったけど

ズッキーニは実がついても育ってない(受粉の失敗)

ってわけでどれもこれも今年は不作

まあまあなのが、茄子、ゴーヤ、シシトウくらいかな

あと、インゲンはまあまあ豊作だ

第3弾の実が大きくなっている

それと、カボチャもゴロゴロできていた

とりあえず3個収穫

しばらく食いつなげるけど、秋野菜の準備をしなくちゃ。

なぜかやたら疲れていて、とても野良仕事ができる状態じゃなかった

雨で助かった。引きこもって

それも疲れて、珍しく早寝