goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

8月25日 もっと、ジムにも行きたいなあ

2016-08-28 23:03:20 | ビンボー

東京に用があって青春18で往復

何の用かは個人情報だから書きません

「個人情報」って、山陰道走り旅でちょっとブームに

「でそこからは電車に乗ったの?」

「そんなこと、個人情報だからお答えできません

「今日は電車に乗らなかったのですか?」

「それは個人情報だから聞かないで

う~ん・・・・・・ま、いいか。

これだけ、ゆるいと言えばゆるい走り旅だけど、

まだ疲れが取れない。

走行日には、あまり電車に乗らなかったからね

今月はまだ1回しかジムに行ってない

今日もさっさと帰れば間に合ったけど、

青春18なのでウロウロ乗れるから

アメ横のロンスポとジュエンをのぞいてきた

しまむらやサンキと違ってアディダスで

元値は5300円で絶対手が届かず

値札の2,980円でも完全に対象外だけど

1000円均一の箱の中だった

会員証でさらに10%びき。しかも税込み価格。

900円でお買い上げ~

せっかく買ったんだから、もっとジムも行こう。


8月24日 現実逃避。姫に会えるかもと、榛名へ

2016-08-28 22:40:51 | 山、トレイル

姫といっても、走友のあんころ姫ではなく

誰かの愛孫でもなく、

8月10日ごろに、榛名か赤久縄に行けば会えたあの姫

まだ、いるかなあ。

本当は、野良仕事が溜まってるんだけど、

なかなか疲れが抜けず、重労働をする気力がない

温泉療養をメインに、遊歩道を歩いて来よう

雨が降ってきたら、キャンドゥの軽量合羽のお試しだ

今はなきすぐれもののジャパンカッパに近いモノらしいから。

結果、姫は一人もいなかった

榛名富士はガスの中

でも、ユウスゲの道にはオミナエシや

マツムシソウや

ワレモコウがいっぱい

ユウスゲもけっこうまだ残っていたし

初秋の花盛りで楽しめた。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-948309.html

この夏、もうあのかわいい姫には会えないのかなあ


8月23日 少しむくみが引いて、久々にジムへ

2016-08-23 23:39:09 | ジム

昨日は引きこもってやってても身体がしんどく

早々とたら、朝は少し楽になってた

野良仕事をする元気がなく、

たまった新聞やSNSを眺めたり

山陰道の記録アップ

これはおおごとだけどね。

1日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-946581.html

2日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-946787.html

3日目

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-947042.html

午後はジムへ

むくみが引いて行くときなのでトイレが近くて、

スタジオプログラムの45分でも・・・困った

明日はもう少し楽になってるかな。

なんでこんなに疲れたんだろう。暑さのせいかなあ。


8月22日 帰ったら、大豊作・・・じゃなかった

2016-08-23 23:20:42 | からっ風ファーム

昨夜は遅い帰宅で、何もせず

今日は、たまった野良仕事に出陣

のはずが、

収穫だけでも、やらなくちゃ

が、

オバケ状態の実がブラブラしてるかと思ったのに

地面を見ても、あまり落果した形跡もないが・・・

どこに消えたの

オクラは、株の小さいまま枯れかかって、

ちゃんと実がつくのは3~4本しかない。

トマト、ミニトマトは熟したのは落ちてしまったらしい

ミニトマトの青い実はいつもたくさんあるのに

熟さないうちに落ちてるのかなあ

キューりは出かける前、小さな小さな実がたくさんついていたのに

消えてしまい、蔓も枯れていた。

茄子は程よい大きさ

何で大きくなりすぎなかったんだろう。

シシトウはたくさん採れてるがピーマンは少ない

ゴーヤは蔓が茂りすぎて、実がどこにあるかわからない

ミニ冬瓜がやっと実ったけど

ズッキーニは実がついても育ってない(受粉の失敗)

ってわけでどれもこれも今年は不作

まあまあなのが、茄子、ゴーヤ、シシトウくらいかな

あと、インゲンはまあまあ豊作だ

第3弾の実が大きくなっている

それと、カボチャもゴロゴロできていた

とりあえず3個収穫

しばらく食いつなげるけど、秋野菜の準備をしなくちゃ。

なぜかやたら疲れていて、とても野良仕事ができる状態じゃなかった

雨で助かった。引きこもって

それも疲れて、珍しく早寝

 


8月21日 乗り鉄でまる1日

2016-08-21 16:44:42 | ビンボー

朝6時52分鳥取発

山陰本線は本数がチョー少ない

八高線よりすごい

絶対、おのりそこないのないように

で、本数が少ないのに?少ないから?

乗る人も少なく、車内広々

ボックスの向かいのシートに脚をのっけようとしたら届かなくて困った

乗り換えた後では届いたから、縮んだわけじゃなくてよかった。

浜坂、豊岡、福知山、園部、京都、米原、大垣、豊橋で乗換え

そのあと浜松、熱海で乗り換えて

なんとか今日中に地元駅に

23:41着

往路は赤羽~新山口、復路は鳥取~高崎付近

あと3回使えるから使うけど、

この2回でも、元取った。