
井尻~雑餉隈駅間の路線切り替え箇所
西鉄大牟田線で長らく工事をしていた高架事業が完成し
明日でダイヤが切り替えられ、雑餉隈駅~下大利駅間で
1924年から98年走り続けた電車が地面を疾走するのは今日で最後です。

都府楼前~下大利駅間の切り替え箇所

水城跡横のヤードで待機する切り替えのための部材

事業効果について西鉄はHPで
「雑餉隈駅~下大利駅間の高架化により、徐行運転区間がなくなりますので、主に日中時間帯(10時~17時)における所要時分を1~2分短縮」
としています。

地面を疾走する3000系(下大利駅)

高架下の回廊の景色も見納め