
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
「同じお題で書きましょう」の2月のお題は、チョコレート、又は入試です。投稿日は
2月7日~11日までです。よろしくお願いいたします。
海田店、無事閉店しました。1月は、本当に多くのお客さんで沢山の賑わい、あり
がとうございました。
ちょっと泣けたのが、92歳の元家庭科の先生が、自慢の手料理を届けてください
ました。「私は未だになにを作るにも計量カップでキッチリ測らないと不安なんよ」
と仰るお婆ちゃま、毎回同じ味なのは、この几帳面さゆえでしょう。

このちらし寿司、過去何回いただいたかわからないが、最後なんかな?(涙)実際
ママの前で大泣きをされたそうです。漬物、ちらし寿司、ポテトサラダ、など、沢山
今までにいただきましたが、どれも美味しかった。ありがとうございました。
そして、海田店から西条店に機械やフレームの引越しは村上家の皆さんがお手
伝いしてくださいました。で、お昼を前からママが気になっていたという店の近所
にある、昔ながらの洋食屋さん「東屋」さんでいただきました。
村上父さんの、ハンバーグ定食

ママの食べたビーフカツ定食

村上母さんとパパが食べた、レバー野菜定食

海田の梅里こと土井のお父さんが食べた、ロース焼肉

いちゃんが食べた、若鶏の唐揚定食。

ネットでレバーが1番人気なので頼んでみたのですが、正解!ま、全員満足
してたので、どれも凄く美味しかったのだと思う。
Lineのスタンプにパパがモデルの「わしゃ広島じゃけん」が発売されています。
↓ をクリックすると購入画面にいけます。
http://line.me/S/sticker/1038035

足を運べず申し訳ありませんでした。
これからもきっと素敵なご縁が待っていることでしょう。
仕事をされながらのお引越し
本当にお疲れ様でした。
ママさん、親しい方と会えなくなるのは
辛いですね。少し落ち着いた頃おじゃまさせてください。
パパさん、お昼たくさん食べれてよかったですね(笑)
お気遣いありがとうございます。
重たいもの運んだりして、たくさん動いたから
ま、いっか!って勝手に判断w