広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
通販生活よ句もわる句もの1月の兼題は「福寿草」。福寿草は新年の季語です
から句に「正月らしさ」が必要です。仲間内でやっている広ブロ勉強句会では
なんと2点と最下位の評価をいただいたのですがw(1位はツユマメ末っ子君
の22点)自信をもって2点句を投句しました。過去に他の句会ですが、0点
句で岩波で池田先生に特選をいただいたこともあるのです。素人集団の評価で
すから、私も含めてトンチンカンな評価も多いです。今回研知句詩さんの句に
私が「正月らしい目出度さがない」とコメントした句も人選をいただいていま
したからw
私の句が最下位だったコメントに「日の本」が大袈裟だとか、くどいのではと云
うアドバイスがあったのですが、あえて「日の本」にすることで、正月感が出せ
ていると思ったのです。「日本(にっぽん)の朝」では正月感が無いですよね。
今回の広ブロ俳句部の成績は、8名9句が「人選」でした。前回が過去最高10
名の人選だったのですが、それには及びませんでしたが、前々回の7名よりは多
かったので、それなりに勉強句会の成果はあるのかな?と思ってます。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面