あなたは、配偶者のことを人に話す時、なんて呼んで話しますか?
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
うちの奥さん、妻、嫁さん、女房、家内、細君、カミさん、ワイフ、ママ、母ちゃ
ん、ウチのヤツ、ババァ
思いつくのはこんなところですが、私は「ワイフ」と呼んでいます。うそ。親しく
ない人や初対面に近い人には「妻」ですが、少し親しい人には「嫁さん」、親しく
て更に相手が配偶者のことを「ママ」と呼ぶ場合は、私も「ママ」と呼びます。こ
の3つ以外は使ったことはない。
本当は「女房」や「かみさん」が、かっこいいと思うのだが、今更使えない。この
女房って、具体的には思い出せないが、「・・・・女房ありけり」と、古文の中で
出て来たり、源氏物語や枕草子を「女房文学」と云ったような気がする。この場合
の「女房」は「嫁」や「妻」ではなかったはずだが、正確に思い出せないのでちゃ
んと調べてみました。
平安時代から江戸時代頃までの貴族社会において、朝廷や貴顕の人々に仕えた奥向
きの女性使用人。女房の名称は、仕える宮廷や貴族の邸宅で彼女らにあてがわれた
専用の部屋に由来する。もっぱら主人の身辺に直接関わる雑務を果たす
身分の高い
使用人であり、場合によっては乳母、幼児や女子の主人に対する
家庭教師、男子の
主人に対する内々の
秘書などの役割を果たした。とある
そして、紫式部は、藤原道長の娘である彰子(しょうし)の女房であり、清少納言は、
藤原道長の兄・道隆の娘の定子(ていし)の女房だったそうです。なるほどね。今度
から敬意を表して「女房」にしようかな。
ついでに、男性の場合は、奥さんからなんて呼ばれているのだろう。主人、夫、旦
那、亭主、パパ、お父ちゃん、ジジィ、うちのデブ、などですかね。
おそらくうちの女房は(早速使ってみた)、「夫」や「パパ」、たまに「うちのデ
ブ」を使い分けているのかな?
皆さんは、なんて呼んで、なんと呼ばれていますか?何が多いのか、一寸知りたい。