広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
何年も前から看板が気になっていた店に行ってみた。看板には広島の地酒が沢
山揃っていると書いてある。わざわざ(当たり前だが)車を置いて電車で行っ
た。店に入るとバイトっぽい女の子が「お一人ですか?」と「いらっしゃいま
せ」も言わずいきなり訊いてきた。「はい」「じゃあカウンターにお座り下さ
い」言われるままにカウンターに座ったのだが、カウンターからは、汚い厨房
の中が丸見えで少しいやになった。メニューを見ると日本酒の種類が少ないの
で「これだけ?竹鶴とか玉桜のような黄色い系はないのですか?」と訊いたら
「うちはそういうのは置いていない」となんかそれらが邪道のような言い方に
カチンと来たが我慢して、「賀茂泉のぬる燗と鮪とエイのヒレ」を頼んだのだ
が、店主にバイトの子が「ぬる燗ってなんですか?」と訊いていた。それに店
主は「あまり熱くない熱燗」と応えていた。そして泡のたった(これイヤなん
よね)熱目のぬる燗と血合?と思う
ほど色の悪い鮪が出てきた。暫くして出てきたエイのヒレ、焼き過ぎて固いけえ
これはいかんと、勘定を頼むと、こんだけで3千円弱。行かなければ良かった。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
次男のマンション、リビングに全録を備えたTVがあるので、特にパパの部屋
(ママはおちょくって「宗匠部屋」と呼ぶ)に大きなTVはいいやと(次男は
自分の部屋に新品の8Kを買ったが)ばあちゃんの部屋に置いていた、長男の
学生時代のお下がりTVを設置した。狭い部屋にはこれで充分。きっと早朝の
NHK俳句とカープ中継しか観ないので。
台も、長男が大川のT病院勤務時代に使っていた台の脚を長いのに付け変えて
設置。ここで歳時記と睨めっこしながら、俳句を詠む予定です。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
小学校の休みの度に店の掃除に来てくれる季切少楽さん母子。そのたびに昼食
はCoCo壱番屋のカレー。普段炭水化物抜きダイエットをしているので、たま
の昼炭水化物なので、数日前から「どれにしようかな?」と悩む悩む。しかし、
結果はいつもいつもいつも「カツカレー」を選んでしまう。
今回も前日から「カツカレー」「スープカレー」と揺れに揺れて、今回は思い
切ってスープカレーを初めて選びました。
大正解!
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
良かった!と心から100%喜べない。大リーグで忍者ブームが起こる筈だった
のに・・いや、それを見たかった思いが強かったので「えぇ~残念」とまず思っ
た。ファンでもこれだけ思うのだが、本人は「どこかでまた赤いユニホームでや
りたいと気持ちもあったというのは本音」と笑顔で話した。しかし、目は赤かっ
たよね。複雑、本人もファンンも。
しかし、カープのことだけを考えると、会澤さん、野村君に続き、菊池さんまで
残留してくれたので、戦力の流失ダウンはゼロだったわけで、エースナンバー18
を付ける森下君や、小園君、羽月君の成長。されに田中さん、長野さん、松山さ
んの復活を考えれば、 断トツの優勝候補 ですよね。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面