広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
今週は俳句ポスト365の結果発表週間。月曜日は「類想句」を晒されるので
月曜に自分の句が無くて安堵。火曜日は超微妙な「並選」の結果発表。ボツが
8割近くあるので、並でも入選として喜ぶべきなのですが、火曜日の発表に載
っていると、(ボツじゃなかったと)少し安堵するが、少しガッカリもする。
だって水曜「人」木曜「地」金曜「天」ではないと云うことなのですから、で
も火曜の発表にないと「よし、人以上だ!」と喜ぶことはなく「しまったボツ
だ」とがっかりするけえね。難しいw
で、今回の兼題「コスモス」(仲秋)は、火曜日の並選でした。
コスモスや好きよマーブルチョコレート ⑦パパ
こすもすやすきよまーぶるちょこれーと
今回晒された類想は、(風に)揺れる そよぐ 踊る 舞う、ゆらゆら ゆら
り、風を招く 呼ぶ、誘う 風にささやく、空をくすぐっているよう 引っ掻
いてるよう、スモスのような〇〇、〇〇のようなコスモス、優しい 可憐 た
おやか、青空が似合う、赤、白、ピンク、うすべに、最近は黄色やチョコレー
ト色も、子供や孫の背丈より高い、子供や孫がコスモスの丈を超えた、光が透
ける花びら、かくれんぼ、コスモスに溺れる、埋もれる、〇〇が見え隠れ、等
なのですが、絶対に類想はないだろうと安心していたが、類想にチョコレート
があるじゃん(こわ~)危ない危ない、固有名詞だったのがわずかなオリジナ
リティーで、類想を免れてんでしょうね。
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
ちょっと・・・気分悪くされるかもしれませんが、
そろそろ月曜日の結果に対して『晒される』の表現はやめた方が良いかと思います。
晒されるって言う表現はもちろん、意味的にも、あまりよろしくないかと。
なんか、見せ物にされてる感満載なので。
月曜日に掲載されて『ボツじゃなかった』と感じる方もいらっしゃると思います←オイラwww
オイラは月曜は、組長からボツに近いかもしれんけど
『この類想語句をちょっと変えたら浮上できるよ』と言う、ヒントを与えてもらってる場だと思ってます。
捉えようかも知れませんけど、晒される・・・は、全員が全員そう思わないかも知れないんで、
少しこの表現は控えた方が良いかなと思います。
あ、オイラに対してなら『晒された!』と書かれても問題ないですよ(爆)
チョコレートも類想ってのにびっくりしました。
類想を避けようとしたらドツボにハマって訳分からんことになるし・・・
難しいわぁ・・・
わかります、私も半分嬉しくて、半分がっかりです。
マーブルチョコの丸いのと、カラフルに咲くコスモスのイメージに合っていますね!
この「晒す」は2回目の類想句月曜日に載った昨年10月から使い始めました。
この頃ポストの類想句や、おウチde俳句くらぶの「ハシ坊(箸にも棒にもから)」
に載ることを色んな方々が「晒された」と自虐風に書かれていて、僕もそれを
真似て始めたんですね。だから、人のことではなく自分に使っていたが
それらに載ることを「ボツよりさえん」と思っているので自虐ね
ただ、おウチdeで、「初級中級者は他人のハシ坊を読むことが勉強になります」
と組長も言っておられるように、優秀句よりもここを重点的に読みます。
でも、載りたくはない、そんな気持ちでつい使っていましたが、他のそこに
載った方々すべてが「晒された」を自虐と取れないことを知ったので
止めますね。
ご指摘ありがとうございます。
まさかチョコレートも類想だったなんて、芒野でホームボールを探すのが類想
だった時以上に驚きました。
>わかります、私も半分嬉しくて、半分がっかりです。
ですよね、安心はするが、悔しいwww