広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
父方は私が生まれた時点で祖母は亡くなっており、母方は祖父がすでに亡くな
っていたので、私にとっておじいちゃんは父方、おばあちゃんは母方だけです。
おじいちゃんは私が16才、高校1年の時に77歳で亡くなったのですが、元国鉄
マンで野球(硬球)のキャッチャーをしていたと云うスポーツマン。あと将棋
が大変強かったらしく、正式な呼び方は知らないが平和公園とかで腕自慢がし
ていますよね?ストリート将棋。どうも祖父は金をかけてやっていたらしくて
「負けたことがない」とも言っていた。器用な人で、私が小学生のころ中庭に
結構しっかりした離れを建ててしまったw あと達筆で近所で葬儀があれば必
ず帳場に居て字を書いていました。将棋や大工仕事、達筆は私に一かけらも遺
伝しませんでしたw 父も達筆だったのにな~w ただ尊敬できたかと云うと
あまり尊敬できる人ではなかった。定年後直ぐに祖母が亡くなり、それまでは
石部金吉だったのに、女に狂って財産を使い果たしましたw 約3万坪強あっ
た土地は全部売り払い、愛人と年中旅行していました。愛人には総檜の立派な
家も立ててあげ20年で3万坪分湯水のように使い果たしましたw のけてて
くれたら私が使い果たせたのにw
祖母ちゃんは耳が遠く、ほとんど会話になりませんでしたが、盆とか正月に訪
ねて行くと、こちらの話を「いまなんて言うたん?」と聞き返すことはせず、
何を話しても、ただただ「そうねそうね」とニコニコニコニコしていました。
少し話はずれますが、先日娘に「ばあちゃんによう似てきたね」と言われたの
ですが、それは娘が大好きだがあまり見かけないこれ
どこのでも好きなわけじゃなく、このメーカーのこの缶入り甘酒が!娘は好き
なんですね。今まで、娘自身が、ある一か所の自動販売機で買っていたのだが
「なくなってたんよ」と悲しそうに言った直ぐに、某スーパーで大量に売って
いたので10本買い娘にプレゼントすると大喜び。その大喜びが嬉しくて翌日
15本買って配達。1週間後スーパーで在庫がどんどん減って残り8本になっ
ていたので全部買い占め「また買ったよ」と云うと「野菜室の半分が甘酒にな
ってるし、私が『好き』って喜ぶと続くよね~ほんま、おばあちゃんによう似
てきたね。小学校の時にメロンを喜んだら毎日買ってきてくれて一時期メロン
嫌いになったことがあるけえね」と言われてしまいましたw
では一句
毛細血管まで沁みる甘酒 ⑦パパ
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面
匿名さんにはコメント返しをしないのですが、この
コメントはまともなので(だいたい匿名は反対意見)
しますね!
共感頂けてとても嬉しいです。娘が生き甲斐の半分
以上でしたからね。嫁いでもやはり子供の頃の娘!
可愛くて可愛くて仕方ありません💕