プロフィール
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- ⑦パパ/お猿の白ねぎ鍋からの、カレーラーメン
- おさるの白ねぎ屋/お猿の白ねぎ鍋からの、カレーラーメン
- ⑦パパ/頑張れ康誠
- ひまわり姐/頑張れ康誠
- 青木/車、買い替えます。
- ⑦パパ/車、買い替えます。
- ひまわり姐/車、買い替えます。
- ⑦パパ/もやしスープ
- ⑦パパ/俳句生活「千鳥」
- Dr.でぶ/俳句生活「千鳥」
- samgirly/もやしスープ
- ⑦パパ/スーパーの駐車場で車を間違える人
- ⑦パパ/スーパーの駐車場で車を間違える人
- 青木/スーパーの駐車場で車を間違える人
- ひまわり姐/スーパーの駐車場で車を間違える人
- ⑦パパ/今年初めての句会
- ソフィー/今年初めての句会
- ⑦パパ/年末年始に亡くなった方々
- ひまわり姐/年末年始に亡くなった方々
- ⑦パパ/俳句ポスト「冬暖か」佳作
バックナンバー
ブックマーク
検索
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 905 | PV | |
訪問者 | 630 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 9,634,010 | PV | |
訪問者 | 3,391,757 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,067 | 位 | |
週別 | 912 | 位 |
てか、中国俳壇もアウトばかりの、ボツ野並平が2人をだし抜くなんて畏れ多いか・・・orz
鯉のアライっていままで一回しか食べたことありませんが 酢味噌がとてもおいしかったことを覚えています。それをパパさんの句を読んで思い出しました。
安堵しています。特に最近は絶不調なので
なおさら
これは一句一遊の「洗膾」の週のボツ句なのですが
若干「酢味噌」が類想っぽいのですが、新聞社の俳
壇は一般読者向けに「あるある」を好むことに気が
ついたのです。
俳句雑誌やいつき組関連ではかなりの確率でボツ句
のハズです、
僕は東都観光バスのアルバイト添乗員をしていた学
生時代、鯉の洗膾を初めて食べて感動したのですが
西日本ではお目にかかれまえん。残念
生活感があって、いい俳句ですね!
中国新聞じゃないので、見られないのが残念・・・
でしょ! でもこれも組長のとこの没句ですw
洗膾と酢味噌とが近いのと少し類想っぽいです
よね。でも新聞社の俳句によく入選されている
方が新聞社の入選のコツは少し類想で共感が得
られやすく、家族円満、楽しい句が取られやす
いですよ。と言っておられました。
られやすく、家族円満、楽しい句が取られやす
いですよ。と言っておられました。
いいこと聞いた!! W
「あるある系」が良いみたい。あと家族ネタw