⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

90%と95%の差

2021-09-15 07:03:44 | 健康

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

例えばの話ですからね。Aと云うワクチンとBと云うワクチンがあります。A

は90%の人に抗体ができました。Bの方は更に95%の人に抗体ができまし

た。どちらも90%以上だし、抗体ができた人はBの方がAよりも1.06倍

多いが、さほど変わらないとみることができますが、これを抗体が出来なかっ

た人の側からみると、Aは10人。Bは5人。AはBよりも2倍も抗体が出来

なかった人が多いということになりますよね。 屁理屈でした・・・ 

 

★ 今月の同じお題で書きましょうは「昭和の歌姫」でお願いします。20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鹿垣」読めます?

2021-09-14 11:00:37 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

鹿垣を見せられると「しかがき」って読んでしまいますよね。でもこれで「し

しがき」と読みます。三秋の季語で「鹿や猪などが、収穫した穀物を荒らしに

田畑へ侵入してくる。これを防ぐため枝付きの木 や竹を逆さに立てたり粗く組

んだ垣を造ったりした。鹿(かのしし)は鹿垣と書き、猪( いのしし)の場合

は猪垣と書く」そうです。でもこの説明を読んで想像したのは、木や竹を立て

かけただけの簡素なものを想像しながら画像検索したら、城の石垣みたいな立

派な写真がいっぱい出てきました。

城址かと見まごうごとき鹿垣や ⑦パパ

 

★ 今月の同じお題で書きましょうは「昭和の歌姫」でお願いします。20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日は韓流ドラマ三昧

2021-09-13 22:32:12 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

土曜日は長男が当直+翌日はワクチン接種当番だったので、夕方から長男のマ

ンションでママの料理で酒をカッ喰らいながら韓流ドラマ三昧。はまちの刺身

とエライ辛い手羽先でビール。

鰹のタタキ

スジ煮込み

トマトと茗荷のサラダ

素麺瓜をわざと素麺状に毟らず、そのまま味付けたもの

ポテトサラダと蒲鉾(ピリはりまの山椒味噌で)

茶碗蒸しはもう酔っぱらってて写真を撮り忘れた。

長男の日本酒用クーラーからシンカメ

二兎

韓流ドラマは「ブラック」「馬医」「不滅の恋人」とパパのPrimeビデオでは

有料で観られないやつを数話づつ、7時間くらい観たが、最後の「不滅・・」

は酔っぱらってて、ほぼ覚えてなかったので、翌朝(日曜の午前中)もう1回

みました。これ、オクニョの子が主役なんだけど、面白いわ~

 

「なんか、日本酒専用のクーラーで冷やした酒の方が美味しい気がするよね」

と私が言ったところ「何度に設定していると思う?」とママが訊くので「わ

からん。0度くらい?」と云うと「マイナス5度」だって。私の日本酒達は、

野菜室なので3~5度だもんね。そっか!と、翌日曜に次男に糸蒟蒻焼きそば

を作っている時に、1本日本酒を冷凍庫に入れておいた。そして晩飯時に出す

と、凍ってたw 

これね↓ これはこれで美味しかったから、またしてみようっとw

温奴にぴりから山椒と鰹ぶしとおろし生姜と葱、刺身盛り合わせに豚キムチ

 

★ 今月の同じお題で書きましょうは「昭和の歌姫」でお願いします。20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸蒟蒻で焼ぞばを作ってみた

2021-09-13 09:14:44 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

私と長男は超肥満だが、暇さえあればジムに行ったり走ったりしている次男は

ほっそいほっそい子で、背も小さいのでTシャツとか干していると女物かと間

違える(いや実際ママが着たりできるサイズ)。そんな次男はかなりのビビリ

なので通ってるジムでコロナのクラスターが報道されてから一切行っていない。

また盆の長雨や、緊急事態宣言で会社が2週間ばかり休みになったり、その間

にワクチンを接種したりで、ほぼ運動していなかったら、あらま、デブの仲間

入りw 今までスーパー・フェザー級(130ポンド)だったのに、最近ミド

ル級(160ポンド)になったと云うので、日曜の昼飯に脱炭水化物の焼きそ

ばを作ってみた。

大蒜を3欠片潰して豚肉細切れと一緒の油で炒め、人参を炒め、茄子と玉ねぎ

糸蒟蒻(下茹で済)の順で炒め、塩コショウ、チューブの中華味の素とチュー

ブ豆板醤少々の後に千切りキャベツともやしを入れて炒め、レンジでチンした

小さなじゃがいもを添えた。まあ、食べられる程度かな?と思ったが、意外、

美味しかったので、また作ろう!

 

★ 今月の同じお題で書きましょうは「昭和の歌姫」でお願いします。20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調光レンズ

2021-09-12 13:45:42 | 仕事

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

調光レンズってご存じですか?よくお客さんが「外で色がついて、家の中では

透明になるレンズがあるじゃろう。朝運転するとき眩しいけえかけかんでもえ

えけえそれにしてくれん」とたまに言われます。

私は「あれは紫外線で色が付くので、今の車はガラスが全部UVじゃけえ色が

変わりませんよ」と答えています。

が、車のガラスは全部UVか?が不安になり実際自分で安~いフレームと、安

~い調光レンズで遠近両用のメガネを作ってみました。

朝、曇り空で太陽は出ていなかったのですが、外ではこの程度色が変わります。

しかし、駐車場に着き、車に乗り込むとあっという間に透明になりました。やっ

ぱし今の車は完全にUV硝子使用ですね。

★ 今月の同じお題で書きましょうは「昭和の歌姫」でお願いします。20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする