美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団

茨城県 美浦(みほ)ジュニアソフトテニススポーツ少年団、茨城県ジュニアから中学生、高校生までの記録となれば幸いです。

Twitter はこちら~

Twitter版【美浦ジュニア】はこちら 下の画像をクリックすると開きます!

第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月  日( )光と風コート


光と風の丘公園で
『  / (  )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!

第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月  日(  
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 :      さん 他

初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生:  9時~17時

第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11

※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部

◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!

ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。

大会及び練習会参希望の方へ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)

を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。


 第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
 令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 : 
 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・ 
 阿見町総合運動公園テニスコート6面


※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。

おしらせ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団のブログへようこそ~♪

■携帯でも楽しめるように、画像サイズを落として掲載しています。
■活動日:毎週木曜19~21時、土曜日13~17時
■光と風の丘公園テニスコート
■入団希望の方は管理人までメールしてください。
携帯版【美浦ジュニアブログ】QRコードです!


テニスショップトップさんはここをクリック↓↓

第11回牛久カップ小学生ソフトテニス大会 (H27.04.12)

2015-09-02 18:02:26 | 試合結果
平成27年4月12日(日)

第11回牛久カップ小学生ソフトテニス大会 (牛久)

県南地区で行われる~新学年最初の大会
各クラブ、各ペアともに~ 5月の予選会に向けて・・・・ っすね



低学年男子 予選2位通過の 来栖・長谷川(土浦)は、トーナメント2回戦で美浦対決
松本・矢崎に 0-③ でしたが、見事に 3位入賞


低学年女子 予選2位通過の 赤井・小泉 は、スルスルとトーナメントを勝ち上がり
微妙な長いデュースの接戦も何とか切り抜け決勝戦へ・・・・ よく2人で頑張りました~ の 準優勝
・・・決勝戦ではMCDさんに瞬殺 現時点での技術差を感じますね出直しです
現時点でこの二人はとても「素直」で、体格にも恵まれこんな感じ→  
なので、このままデカく デカく育てていきましょう


低学年女子 予選1位通過の 小澤・植田(MCD)は、トーナメントで美浦対決
赤井・小泉に 0-③、杏奈は3年生ですが良い感じに打てるようになってきました
同学年が美浦Jrにいなかったので、毎試合・・・ペアになる子 = お友達が増えております ベスト8




彩音 は優しくアドバイスしてくれているようです








こちらは 美浦JrOB 朝陽 風格(体格)が中2には見えません
お手伝いありがとう 


こちらも 美浦JrOB 恵斗 と りんたろう ~ベンチコーチで頑張ってくれました


結果はこちら・・・


と、こちらです。












さて、低学年男子~
松本・矢崎 優勝

良い感じに声が出ていましたね~

大会本部の会長さんからもお褒めの言葉をいただきました
 「元気な声を出し、2人でプレーしていました。」
 ちゃんと聞いていた様子

先日のルーセントカップ 3位入賞から自信がついたようですね
でも・・・・色々と書きたいのですが、、、、、まずは~ よく頑張りました
この時の気持ちを忘れずに これからも頑張ってくださいね


下の画像をクリックするとアルバムが開きます


試合数が多い子の写真が多くなるのは・・・当然 (仕方ない


大会運営の牛久ジュニアの皆様
ありがとうございました

応援、協力ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回全国小学生ソフトテニス大会-1 (平成27年3月29~31日)

2015-09-01 12:00:29 | 試合結果
平成27年3月29日~31日
第14回全国小学生ソフトテニス大会が千葉県白子で行われました。

美浦ジュニアからは~

松本和希・矢崎康介 3年生ペアが出場
予選ブロック2勝2敗(3位トーナメントへ)と苦しみましたが、
今後のでの課題が見えたようです





 





美浦Jrはこちら
下の画像をクリックするとアルバムが開きます



写真は強化部にもあります
同じく下の画像をクリックするとアルバムが開きます








第14回全国小学生ソフトテニス大会全結果はこちら

 

6年生男子リーグ
6年生男子トーナメント
6年生女子リーグ
6年生女子トーナメント
5年生男子リーグ
5年生男子トーナメント
5年生女子リーグ
5年生女子トーナメント
4年生以下男子リーグ
4年生以下男子トーナメント
4年生以下女子リーグ
4年生以下女子トーナメント

同行の指導者の皆さん、保護者の皆さん
お疲れ様でした


次は・・・・ようやく月(ルーセントカップ、牛久カップ、浦安春季大会、山中湖春季友好合宿・・・・)へ続きます

この頃には  「週7」 でブログの記録がぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第9回行方市ジュニアソフトテニス大会 (平成27年3月15日)

2015-08-31 22:25:02 | 試合結果
第9回行方市ジュニアソフトテニス大会

平成27年3月15日(日)




追っかけ隊より~写真です

  Googleアルバム 第9回行方市ジュニアソフトテニス大会 (平成27年3月15日) 



順位別トーナメントが行われ、
たくさんの団員が表彰状をゲットしたようです~










松本 お疲れ様でした




主催の玉造山王の皆さん
ありがとうございました

今後ともよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆第14回 龍ケ崎市小学生ソフトテニス大会 H27.3/14(土)◆

2015-08-31 22:24:49 | 試合結果
更新 がんばります


相当な量が・・・溜まってしまいました。
5か月分

今より若干 幼い写真ですね


第14回 龍ケ崎市小学生ソフトテニス大会 

 平成27年3月14日(


  Googleアルバム 2014-03-28 第14回龍ヶ崎大会‐低女(城南会場) 

  Googleアルバム 2014-03-28 第14回龍ヶ崎大会‐男子・高女(竜ヶ岡会場) 


低学年男子
 優勝 松本和希・矢崎康介 (美浦Jr) 
おめでとうございます~










  全結果PDF 


みなさん頑張りました

応援、協力ありがとうございました。

主催の龍ヶ崎ドラゴンの皆さん
ありがとうございました

今後ともよろしくお願い申し上げます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『第5回 豊川交流大会』 平成27年2月21(土)~22日(日) 豊川市営コート他

2015-04-15 15:04:10 | 試合結果
ようやく2月中旬の記事です ・・・・ 

前回の参加は 第3回大会 、美浦ジュニアは1年空きましたが
今年で5回目となる豊川交流大会へ参加させていただきました~

土浦ジュニアさんの バス にご一緒させていただきありがとうございました

美浦からは、紅音・帆南、佳苗・果琳、和希(本部調整)で参加です。


開会式の様子 ~ 県ごとに行進して入場


紅音と帆南は濡れたクレーコートに苦戦
稲城の高野・高島との対戦では内容の濃い素晴らしいラリーをするも・・・・苦敗


佳苗と果琳は雁行陣を相手にナイスゲーム
考えたコース打ち、集中してゲームが出来た様子


和希は3年生~ 本部調整ペアで初顔合わせの 愛知:安城ジュニア加藤君6年生と組み
1日目は 5勝1敗 リーグ2位  素晴らしい結果ですね~
狙われても拾うは拾う 追っかけ父ちゃんも満足な試合を見せてくれました。




土浦ジュニアのチビッ子たちも  慣れてきましたね。


こちらは・・・・オモシロ軍団  萌コーチの教えでしょうか




2日目は朝から小雨・・・・試合が一巡した頃にはクレーコートが危険な状態になり 
急遽、ジャンケンでの賞品争奪戦となりました。
良い笑顔です(佳苗)


帰りの出発時間が早かったせいか渋滞もなくあっという間に茨城へ到着
道中~半分は 


同行保護者の皆様、応援・協力ありがとうございました
土浦ジュニアの皆様、同乗手配等ありがとうございました

豊川クラウンジュニアの皆様、父母会の皆様
美味しい ありがとうございました



詳細はこちら  豊川クラウンジュニア さんのブログで


写真はこちら googleフォト  第5回豊川交流大会



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年2月15日(日) 『第25回ベイシティ浦安杯』 より

2015-04-14 12:52:54 | 試合結果
今年もディズニーランドのお隣で開催されました



ベイシティ浦安杯は、例年通り各種目2組が集結しての
招待クラブの1番2番が集結しています。

これまた例年同様に
千葉、埼玉、神奈川、東京、群馬 の白子代表選手も・・・

なので予選通過が難しい~大会ですが、1位通過してトーナメントでの経験が今後に生かされる大会でもあります

朝は穏やかな天気でしたが、昼前には・・・・忘れずにやってきました

名物の浜風が ・・・・・ 



さて美浦ジュニアの結果は

5年男子 
 冨田・小林 予選3位
 清水・鳥羽 予選3位

5年生女子
 松本・油井 予選1位通過、トーナメント1回戦
 小原・坂本 予選2位

4年以下男子
 松本・矢崎 予選1位通過、トーナメント 第3位 

4年以下女子
 赤井・小泉 予選2位



4年以下男子 第3位 松本和希・矢崎康介 (3年生ペア)




毎度完璧に運営される浦安ソフトテニスジュニアの皆様、
大会準備、運営、ありがとうございました

恒例の 温かアサリ汁  ご馳走様でした


結果は 浦安ソフトテニスジュニア さんのブログに載っております
  

 第25回ベイシティジュニア杯結果

 第25回ベイシティジュニア杯入賞者

 第25回ベイシティジュニア杯大会風景


写真はこちら googleフォト  第25回ベイシティ浦安大会




追っかけ隊の皆様、応援ご協力ありがとうございました





   第24回ベイシティ浦安杯-1(記事)

   第24回ベイシティ浦安杯-2(記事)

   第24回ベイシティ浦安杯-3(記事)

   第23回ベイシティ浦安杯(記事)

   第22回ベイシティ浦安杯(記事)

   第21回ベイシティ浦安杯(記事)

   第20回ベイシティ浦安杯上位結果

   第19回ベイシティ浦安杯上位結果
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回冬季茨城近県大会 ■フォト■ 男子1/31(土)、女子2/1(日)

2015-02-16 12:00:44 | 試合結果
遅くなりました・・・・


第2回冬季茨城近県小学生ソフトテニス大会

 期 日
 ■ 男子 平成27年1月31日(
 ■ 女子 平成27年2月 1日(
 会 場
 神栖市海浜公園テニスコ-ト(砂入り人工芝コ-ト20面)

  
   Googleアルバム 第2回冬季近県(1/31 男子)-1 


     Googleアルバム 第2回冬季近県(1/31 男子)-2 

     Googleアルバム 第2回冬季近県(1/31 男子)-3 

   

   




     Googleアルバム 第2回冬季近県(2/1 女子)-1 

     Googleアルバム 第2回冬季近県(2/1 女子)-2 

     Googleアルバム 第2回冬季近県(2/1 女子)-3 

    

    

    













寒い2日間でしたが応援ご協力ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回冬季茨城近県大会 ■結果■ 男子1/31(土)、女子2/1(日)

2015-02-16 12:00:31 | 試合結果
遅くなりました・・・・


第2回冬季茨城近県小学生ソフトテニス大会

 期 日
 ■ 男子 平成27年1月31日(
 ■ 女子 平成27年2月 1日(
 会 場
 神栖市海浜公園テニスコ-ト(砂入り人工芝コ-ト20面)

 全結果はこちら    予選・決勝トーナメントPDF


シングルス男子
優 勝: 後田 廉 (杉戸/埼玉)
準優勝: 北野 敦貴(西郷/福島)
第三位: 岡田 凌旺(深谷スキャリオン/埼玉)
第三位: 幡谷 康平(芝SC/埼玉)


高学年男子
優 勝: 並木 純也・桑山 信(小川/埼玉)
準優勝: 小平 慶斗・田代 陽己(BC-F/栃木)
第三位: 高橋 海斗・黒坂 卓矢(わかくさ/埼玉)
第三位: 戸谷 海太・遠藤 将矢(芝/SC)


低学年男子
優 勝: 大久保 陽・倉持 遥(手賀沼/千葉)
準優勝: 八木 春希・初鹿 暁哉(わかくさ/埼玉・芝SC/埼玉)
第三位: 斎藤 雅斗・高瀬 遥(あかぼり/群馬)
第三位: 並木 俊輔・小平 悠斗(BC-F/栃木)


シングルス女子
優 勝: 久保田 茜(あかぼり/群馬)
準優勝: 小池 優奈帆(あかぼり/群馬)
第三位: 横沢 舞(藤の台/東京)
第三位: 原 千晴(横浜PSC/神奈川)


高学年女子
優 勝: 廣田 紗那・井上 うらら(龍ヶ崎/茨城)
準優勝: 田中 凛・瀬古 朱里(芳賀/栃木)
第三位: 高野 みさき・高島 萌果(日の出/東京・稲城/東京)
第三位: 中村 楓香・鈴木 心菜(いすみ/千葉)


低学年女子
優 勝: 藤江 麗音・鈴木 叶(いすみ/千葉)
準優勝: 相山 幸希奈・大越 冴珠(西郷/福島)
第三位: 佐藤 未宙・清水 空(西郷/福島・しらかわ/福島)
第三位: 藤本 朱里・林 茜里(花見川/千葉)


近都県よりさくさんの選手が参加してくれました

神栖のコートは 風 がありますが、みなさん頑張りました

応援、ご協力ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮来市長杯団体戦-2  会場フォト 平成27年1月17日(土) 日の出コート

2015-02-11 00:07:57 | 試合結果
平成27年 1月17日(土)

日の出コートにおいて『 潮来市長杯団体戦 』が行われました -2 です。
私は午前中出勤で昼過ぎの到着でしたが、追っかけ隊はしっかりとお仕事をしてくれています



【美浦Jr高学年A】
 青野・國分・内藤・松本・小原・坂本


【美浦Jr高学年B】
 油井・根本・堀越・冨田・小林・清水


【美浦Jr低学年A】
 石井・松本・矢崎・赤井・小泉・来栖・小澤

上記のメンバーで参加させていただきました。


団体戦の経験は~とてもプラスになります。

チームで勝つという目標に対して 「 チーム 」 を上げる中核となる選手が
チーム内の雰囲気を良くできるかなど、色々と経験できる場所でもあります

全員で1本を取れるか・・・・。
チームに波を持ってこれる 「ここ一番のプレー」 をできるか・・・・・。

チームで勝つためには必要となってきますね~ 


 

 

 





  
   Googleアルバム 2015-01-17 潮来市長杯団体戦-1 

     Googleアルバム 2015-01-17 潮来市長杯団体戦-2 

     Googleアルバム 2015-01-17 潮来市長杯団体戦-3 


運営の潮来ジュニアのみなさん
ありがとうございました

保護者のみなさん、応援協力お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潮来市長杯団体戦-1  上位結果 平成27年1月17日(土) 日の出コート

2015-02-10 15:06:26 | 試合結果
【高学年の部】
優勝 神栖ジュニアA


2位 潮来スポ少A


【低学年の部】
優勝 潮来スポ少A


2位 神栖ジュニアA



頂いたデータ、画像(照度)補正しております

お写真のご提供ありがとうございました~ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 ヒーローズカップ第10回ジュニアソフトテニス大会 』 2015.01.11 くろいそ運動場

2015-02-10 12:40:36 | 試合結果
自宅デスクトップが固まっていて、更新が1ヶ月ほど溜まってしまいました



さて黒磯団体戦に続き~2日連続の那須塩原くろいそ運動場~
くろいそ団体戦に参加した子は宿でしっかりとしたでしょうか


ヒーローズカップ第10回ジュニアソフトテニス大会
平成27年1月11日(日) くろいそ運動場テニスコート



那須塩原市ソフトテニススポーツ少年団 様
株式会社 ヒーローライフカンパニー 様 今年もお世話になりました~


さて、毎年出場させていただいている『 ヒーローズカップ 』 の大会名の由来は ・・・
以前も書きましたが~  『 全員選手でヒーローになる 』 です

 保護者の皆さんに子供さんの晴れ姿を見せてあげたい
 全員を ヒーローにさせたい

地域保護者の皆様の熱い思いを 【ヒーローズカップジュニアソフトテニス大会】として、
那須塩原スポ少(黒磯ジュニア)さん、ヒーローライフカンパニーさん、那須塩原市さんが開催しています

ちなみに ・・・ ヒーローズカップは 栃木、福島、埼玉の上位と対戦できま~す ・・・ 

美浦ジュニアからのエントリーは

男子の部
 冨田・小林

 松本・矢崎

 清水・大野
くん(黒磯Jr)


女子の部
 飯田(龍ドラ)・油井

 内藤・松本

 小原
(坂本欠場)井上(黒磯Jr)

 石井・加藤(龍ドラ)



箱抜けは 飯田・油井 だけでしたが、
各選手の課題が見えた大会となりました 

選手はテニスノートにしっかりと書いてくれたと思います


今回、ペアになっていただいた黒磯Jrの子たちとも
とても仲良くなったようで~
子供たちはまたまた県外にお友達が増えた様子

黒磯ジュニアの保護者の皆様、ありがとうございました

     Googleアルバム ヒーローズカップ-1 

     Googleアルバム ヒーローズカップ-2 

     Googleアルバム ヒーローズカップ-3 







次は・・・・潮来市長杯です・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その2-第11回ジュニアソフトテニスくろいそ研修大会 (平成27年1月10日)

2015-01-19 00:08:47 | 試合結果
平成27年1月10日(

『 第11回ジュニアソフトテニスくろいそ研修大会 』 

前回、美浦ジュニア男子が優勝でしたので 綾乃 が優勝旗の返還を行いました


さて、低学年を真ん中(二番手)に挟んでの団体戦

美浦ジュニア女子
内藤綾乃 ・ 油井紅音 (6年/5年生ペア)
低学年は混成させていただいた黒磯ジュニアさん
りんね結花
小原彩楓 ・ 美浦OP (5年生)


果琳がのインフルで出場を見合わせ・・・
オープンになってしまったのが惜しまれます~


さて今回は 美浦3人娘 で参戦となりましたが、混成していただいた黒磯さんの低学年女子(りんね結花
もちろん初顔合わせですので、最初は・こ・の・く・ら・い・の・距離感でしたが  


最後には・・・・・ 


御覧のようにすっかりとチームに溶け込んでくれましたぁ~ 
とても楽しい一日だったようですね

ソフトテニスを通じた「子供たちの(適用能力)」、大人が心配しなくても
ちゃんと子供たちが自然体で溶け込んでくれました~
またどこかで逢えるといいですね


りんね結花 とてもいい笑顔しています
     Googleアルバム 


くろいそ研修大会の魅力~
 低学年と高学年の協力、チーム調和、高学年の引っ張り、

自然と身につく連帯感。  また良い経験をさせていただくことができました。

黒磯ジュニアの皆さん ありがとうございました~


結果はこちら

くろいそ団体戦

男子結果
優 勝 BCーF
準優勝 黒磯ジュニア(A)
3 位 小山クラブ
3 位 一本松TC

女子結果
優 勝 芳賀ジュニア(A)
準優勝 BCファイターズ(A)
3 位 しらかわジュニア
3 位 一本松STC



次は~ 翌日(1/11)開催の ヒーローズカップ記事 です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その1-第11回ジュニアソフトテニスくろいそ研修大会 (平成27年1月10日)

2015-01-14 12:12:33 | 試合結果
平成27年1月10日(

『 第11回ジュニアソフトテニスくろいそ研修大会 』 に参加させていただきました

オムニに張り替えられた くろいそ運動場テニスコート ピカピカの12面
毎年6月の開催でしたが、改修工事の為に日程が遅れていたようです。

くろいそ研修大会は、
低学年を真ん中(二番手)に挟んでの 研修団体戦
高学年が低学年の面倒をしっかりと見て、チームで試合を盛り上げます

私は理事会出席の為、現地へは行けず  

 到着もまだですので、まずは到着済みの写メより~





今回、美浦ジュニアは女子1チームの参加でした。
混成で低学年ペアに入っていただいた 黒磯ジュニア の子とは
とても仲良しになったようです

またまた県外にお友達が出来ましたぁ~


 到着後、その2へ続く ・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回ヨネックス杯 関東小学生クラブ対抗ソフトテニス大会 2014.12.28(女子) ~ 鹿島ハイツ

2015-01-06 23:55:13 | 試合結果
第7回関東小学生クラブ対抗団体戦  鹿島ハイツスポーツプラザ
平成26年
12月27日() 男子
12月28日() 女子

年末の恒例となったクラブ対抗団体戦は、シングルスを間にはさみ
ダブルス ・ シングルス ・ ダブルス で試合を行います。
(高学年、低学年の種別はありません

インフルエンザが流行っており、欠場チームや3人で参加しているチームもあったようです

さて今回、美浦ジュニア女子ABチーム
 Aチームは 6年生3名、5年生2名
 Bチームは 5年生2名、4年生1名、3年生2名、2年生1名で参加です


Aチームは予選1位突破


中学に上がる前に経験させておきたい団体戦。

小学生の経験できる団体戦として  
 ・ 4月、ルーセント杯
 ・ 8月、夏白子
(この2大会は全国からクラブチームが集まってきます。)

 ・12月、関東クラブ対抗
(関東近県から男女各50チームほど集まります。)

あとは~ 低学年を1ペア入れた「くろいそ研修大会」、男女の種別無しの「潮来市長杯」など。

団体戦をすることで~様々な経験ができます
 2人で1本。
 チームで1本。
 ベンチからの応援に支えられシングルスを経験。
 メンタル面の再確認。

  良い経験ですね~



     Googleアルバム 
今回の撮影も、選手におまかせ・・・・・  




※ 女子の決勝トーナメント、順位トーナメントの最終成績がわかりません



選手のみなさん、保護者のみなさん
関係者のみなさん、お疲れ様でした


前日の 男子の部結果は貼り出しのみ ・・・・ 


男子もインフルエンザで欠席した選手がいたようです・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回全国小学生ソフトテニス大会 【茨城県予選会予備日 2014.12.06】-2 写真

2015-01-04 10:58:04 | 試合結果
年末は~第2回冬季茨城近県大会の受付窓口でバタバタ

27日(土)に仕事納め・・・・あっという間に・・・・  も過ぎ去って
ようやく落ち着いてブログの整理前におります。



第14回全国小学生ソフトテニス大会 茨城県予選

予備日 平成26年12月6日(土) 神栖市海浜公園庭球場

結果はこちら 第14回全国小学生ソフトテニス大会 【茨城県予選会予備日 2014.12.06】-1 結果
でお知らせしましたが、写真のアップがまだでした。


頑張りました~  美浦ジュニア 低学年男子 優勝 松本和希3年 ・ 矢崎康介3年





予選会 会場はこちら
       

 204.11.29-12.06 春全国茨城予選 その1

 204.11.29-12.06 春全国茨城予選 その2

 204.11.29-12.06 春全国茨城予選 その3

 204.11.29-12.06 春全国茨城予選 その4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 139 PV DOWN!
訪問者 99 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 5,502,535 PV 
訪問者 1,508,651 IP 
ランキングランキング
日別 13,520 DOWN!
週別 4,949 UP!

カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

お天気情報

雨雲の動き

文字サイズ変更

現在の消費電力

  • RSS2.0