美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団

茨城県 美浦(みほ)ジュニアソフトテニススポーツ少年団、茨城県ジュニアから中学生、高校生までの記録となれば幸いです。

Twitter はこちら~

Twitter版【美浦ジュニア】はこちら 下の画像をクリックすると開きます!

第5回美浦村近郊初心者体験教室を行います! 令和2年3月  日( )光と風コート


光と風の丘公園で
『  / (  )第5回美浦村近郊ソフトテニス初心者教室 』 を行ないます!

第5回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会
日時 : 令和2年 3月  日(  
場所 : 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面
協力 : テニスショップTOP
講師 :      さん 他

初心者親子教室 : 13時~15時
ジュニア、中学生:  9時~17時

第4回の様子はこちら、第4回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H27.3.21
第3回の様子はこちら、第3回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H26.3.16
第2回の様子はこちら、第2回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H25.4.21
第1回の様子はこちら、第1回 美浦村近郊小中学生ソフトテニス講習会 光と風の丘公園 H24.3.11

※中学での部活選択の前にソフトテニスが体験できます♪
※年長さん、小学1年生から中学3年生までの講習会です♪
※初心者の部、ジュニア経験及び部活経験者の部

◆ 東北復興支援!皆様のご協力ありがとうございました!

ガンバレ! 東日本!
甚大な被災で道具を失った子供たちへ届ける運動のご協力ありがとうございました。

大会及び練習会参希望の方へ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団への
◆練習会・練習試合(県外交流団体/不定期/予選会前調整)
◆主催大会参加(美浦大会/年1回10月)
◆練習見学及び体験(木曜19-21時、土曜13-17時)
◆金曜中学生練習(毎週1回/19-21時)

を希望される方は、
パソコン画面左上の「メッセージを送る」より
・連絡先(メールアドレス)
・お名前
・学年、学校名
を記載してご連絡ください。
※記載いただいたアドレス宛に返信させていただきます。
※動きやすい服装、飲み物、帽子をお持ちください。
※体験時のラケットはお貸しします。


 第37回美浦村小学生ソフトテニス大会
 令和2年10月 日( ) (予備日10/ )
場所 : 
 美浦村光と風の丘公園テニスコート5面 ・ 
 阿見町総合運動公園テニスコート6面


※新規参加希望の方は、PC画面左上「メッセージを送る」よりお問い合わせください。

おしらせ

美浦ジュニアソフトテニススポーツ少年団のブログへようこそ~♪

■携帯でも楽しめるように、画像サイズを落として掲載しています。
■活動日:毎週木曜19~21時、土曜日13~17時
■光と風の丘公園テニスコート
■入団希望の方は管理人までメールしてください。
携帯版【美浦ジュニアブログ】QRコードです!


テニスショップトップさんはここをクリック↓↓

第5回 関東クラブ対抗団体戦 (男子 12/29、女子 12/30) ~ 要項抜粋です!

2012-12-12 08:52:51 | 予定
 第5回関東小学生クラブ対抗ソフトテニス大会 

 大会主旨
・県内外の小学生のソフトテニスの振興と選手育成を計る。
・県内外の小学生の交流を深め、心身の発達とリダ-の育成を計る。

 期 日
 男子の部 平成23年12月29日(
 女子の部 平成23年12月30日(
 8:30~受付
 8:45~開会式
 9:00~試合開始

 会 場
 鹿島ハイツスポ-ツプラザテニスコ-ト
 (砂入り人工芝コ-ト18面)
 〒314-0042 茨城県鹿嶋市田野辺659



 種 目
 男子の部  男子選手が5名いない場合は2名までの女子選手の参加を認める。
 女子の部   女子に限る

 試合方法
 トーナメント戦で、ダブルス2ペア・シングルス1
 ゲームはダブルスが7ゲームマッチ・シングルス5ゲ-ムマッチとする。

 ルール
 日本ソフトテニス連盟発行ハンドブックによる。

 表 彰
 各種別 1~3位入賞組を表彰する。表彰式は各種目別で行う。


 大会中止の連絡は午前5:00 とのことです。

 会場は近県大会同様、路上駐車は絶対にです。

 コート脇のは込み合います。ハイツ本館への移動用に
     をお持ちになると便利かもしれません





美浦ジュニアより、男子1チームが参加させていただきま~す 

 寒時期の大会です。

フル装備 (&カセットガスコンロ

温かアイテムで選手のサポートをお願いいたします



下記リンクは 昨年、一昨年の記事です。
美浦ジュニア団員の幼さと成長(サイズ)の記録


中学に入る前の『 団体戦 』、チームワークを経験できる育成の場所


今の輝きは、一つ一つの試合参加、遠征経験と練習の積み重ね

( と、保護者のサポート & 応援の積み重ね & 笑顔のフォロー )の成果ですょ~。



  第4回関東クラブ対抗  (男女)
    (潮来/美浦チーム 当時: 拓洋、坂本潤、榊原義史、榊原知樹が6年生、山野尋生、恵斗が5年生)
    (美浦チーム 当時: 佑斗、6年生、俊正、朝陽が5年生、翔大、陽月が2年生)

    (当時: 瑞季、夏美、里音、麻里奈が6年生、杏奈が5年生)

  第4回関東クラブ対抗 結果 (男女)

  第3回関東クラブ対抗(男子)
    (当時: 統也、拓洋、有輝が5年生、健太4年生、朝陽3年生)

  第3回関東クラブ対抗(女子)
    (当時: 夢奈、怜奈、晏理、愛奈が6年生、麻里奈5が年生)


サーブが入らない頃、試合経験から始まり ・・・・

親や指導者に感動を与える試合をするようになり ・・・・ 

ライバルを意識し、練習をする選手。それをサポートする保護者。


子供たちの成長を見守る大人。

ん”~~ 1年が  早い ・・・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセス状況

アクセスアクセス
閲覧 309 PV DOWN!
訪問者 211 IP DOWN!
トータルトータル
閲覧 5,500,056 PV 
訪問者 1,506,944 IP 
ランキングランキング
日別 5,404 DOWN!
週別 5,329 UP!

カレンダー

2012年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

お天気情報

雨雲の動き

文字サイズ変更

現在の消費電力

  • RSS2.0