ペット同伴可の避難所を作ってほしい、という署名運動。
今月末が締め切りです。みなさん、お忘れなく♪
私も今、各方面で(笑)協力をいただきがんばって集めています。
佐賀県武雄市では被災ペットを受け入れるというニュースもあり、
うれしい限りです。
熊本県内でも、動物愛護団体の方たちがボランティアで被災地へ行かれたと
新聞に出ていました。
実際に行動に移されているかたたち、本当に頭が下がります。
私なんて署名を集めたり募金したりするぐらいしかできないからなあ~~
そんな中で、「やっぱりこういうこと言う人がでてきたか!」みたいなことが
あったようです。
池田信夫という経済学者が自身のブログで
「犬を助けるくらいなら人を救助しろ」「野犬化した犬は処分しろ」みたいな
ことを言っているのです。
私たちは、人間を助けるより犬猫を助けてと言っているわけではありません。
人命救助が一番だということも重々わかっているし
多くの人が早く元の生活にもどれますようにと祈ってもいる。
だけど、そんな中でもちょっとだけでも動物たちのことにも目を向けてほしいと願い
小さなスペースを分けてくださいと思っているだけなのです。
人命は国や多くの人たちが守ってくれるから
犬猫は私たちがなんとかしようと立ちあがっているだけなのです。
ま、こういうことって何万年議論しても平行線だろうし
こういう考えのひとと交わろうなんても思わないけど。
私の周りにこういう考えの人がいるなら、一生付き合おうとは思わない。
世界は様々な考えの人がいて成り立っているとはわかっているけど
こと、動物に関しては私の中で確固たるものがあるので
それ以外の人はちょっとムリ。ていうか、かなりムリ。永遠にムリ。だな。
このおぢさんが私の家族でなくてヨカッタ!!!
さて、署名運動がんばろうーーーーっと。
いつも応援ポチありがとうぅ!!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking03.gif)
今月末が締め切りです。みなさん、お忘れなく♪
私も今、各方面で(笑)協力をいただきがんばって集めています。
佐賀県武雄市では被災ペットを受け入れるというニュースもあり、
うれしい限りです。
熊本県内でも、動物愛護団体の方たちがボランティアで被災地へ行かれたと
新聞に出ていました。
実際に行動に移されているかたたち、本当に頭が下がります。
私なんて署名を集めたり募金したりするぐらいしかできないからなあ~~
そんな中で、「やっぱりこういうこと言う人がでてきたか!」みたいなことが
あったようです。
池田信夫という経済学者が自身のブログで
「犬を助けるくらいなら人を救助しろ」「野犬化した犬は処分しろ」みたいな
ことを言っているのです。
私たちは、人間を助けるより犬猫を助けてと言っているわけではありません。
人命救助が一番だということも重々わかっているし
多くの人が早く元の生活にもどれますようにと祈ってもいる。
だけど、そんな中でもちょっとだけでも動物たちのことにも目を向けてほしいと願い
小さなスペースを分けてくださいと思っているだけなのです。
人命は国や多くの人たちが守ってくれるから
犬猫は私たちがなんとかしようと立ちあがっているだけなのです。
ま、こういうことって何万年議論しても平行線だろうし
こういう考えのひとと交わろうなんても思わないけど。
私の周りにこういう考えの人がいるなら、一生付き合おうとは思わない。
世界は様々な考えの人がいて成り立っているとはわかっているけど
こと、動物に関しては私の中で確固たるものがあるので
それ以外の人はちょっとムリ。ていうか、かなりムリ。永遠にムリ。だな。
このおぢさんが私の家族でなくてヨカッタ!!!
さて、署名運動がんばろうーーーーっと。
いつも応援ポチありがとうぅ!!
![にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ](http://dog.blogmura.com/papillon/img/papillon88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -](http://dogissimo.jp/images/dogissimo_ranking03.gif)