楽しみにしていた映画「ヴィクトリア女王」を観て来ました
だーいすきな西洋史もの。
その中でも19世紀イギリスは、好きな時代のひとつです。
ヴィクトリア時代。
イギリスが最も繁栄した時代で、七つの海を支配したともいわれています。
その時代を築いたヴィクトリア女王の若き日を描いてありました。
回りの、権力を狙う大人たちの策略とかけひき。。。
18才のヴィクトリアはその渦に巻き込まれそうになりますが
強い意志と運でそれを乗り越え、すばらしい夫アルバート公と出会います。
アルバートの支えがあってのヴィクトリア時代なんですね。
よかったです。大英帝国が繁栄して。
って、日本人の私が言うのもヘンだけど
大好きなヴィクトリアン様式やGOD SAVE THE QUEENも
繁栄あってのものですもんね~~
この時代の女性のファッション、大好きなんですが
残念ながらこの映画の中のドレスにはあんまり萌えませんでした。
その代りといってはナンですが、ワンちゃんに萌えでした!!
ヴィクトリアの愛犬、キャバリアのダッシュ。
さすがイギリス。キング チャールズ スパニエルですね!
このわんこがとーってもかわいくって、ヴィクトリアも戴冠式の日に
自らわんこのシャンプーをするんです!
その答えも「愛犬だから、当然よ!」みたいな。
それから、夫アルバート公がドイツから連れて来たわんこ。
ちょっとしか出ませんが、これってグレーハウンドですよね?
このあと、イギリスでウィペットが生まれたのかなーなんて思ったり。
こちらは私の大好きな画家、ヴィンターハルター作のヴィクトリア。
きれいですねー、優雅ですねー
こちら、同じく戴冠式のヴィクトリア。 若く美しく力強いです。
それが、こーなるとは。。。
英国人から今もなお愛され続けている女王なので貫禄!!は、ありますけどね。
なんと、ヴィクトリアの命日はアデラの誕生日と同じ1月22日だったようです。
どうでもいい情報だけど(笑)
そんなこんなで、とても美しく良い映画でした。(なんだ?そのカンタンな評は!!)
詳しいストーリーはぜひ、映画館でお確かめください
欲を言えば、もっと先まで観たかったけどタイトルが「YOUNG VICTORIA 」
ですからねー
その欲求は私のヴィクトリア時代の蔵書で。。。
今日もポチっとお願いします☆
だーいすきな西洋史もの。
その中でも19世紀イギリスは、好きな時代のひとつです。
ヴィクトリア時代。
イギリスが最も繁栄した時代で、七つの海を支配したともいわれています。
その時代を築いたヴィクトリア女王の若き日を描いてありました。
回りの、権力を狙う大人たちの策略とかけひき。。。
18才のヴィクトリアはその渦に巻き込まれそうになりますが
強い意志と運でそれを乗り越え、すばらしい夫アルバート公と出会います。
アルバートの支えがあってのヴィクトリア時代なんですね。
よかったです。大英帝国が繁栄して。
って、日本人の私が言うのもヘンだけど
大好きなヴィクトリアン様式やGOD SAVE THE QUEENも
繁栄あってのものですもんね~~
この時代の女性のファッション、大好きなんですが
残念ながらこの映画の中のドレスにはあんまり萌えませんでした。
その代りといってはナンですが、ワンちゃんに萌えでした!!
ヴィクトリアの愛犬、キャバリアのダッシュ。
さすがイギリス。キング チャールズ スパニエルですね!
このわんこがとーってもかわいくって、ヴィクトリアも戴冠式の日に
自らわんこのシャンプーをするんです!
その答えも「愛犬だから、当然よ!」みたいな。
それから、夫アルバート公がドイツから連れて来たわんこ。
ちょっとしか出ませんが、これってグレーハウンドですよね?
このあと、イギリスでウィペットが生まれたのかなーなんて思ったり。
こちらは私の大好きな画家、ヴィンターハルター作のヴィクトリア。
きれいですねー、優雅ですねー
こちら、同じく戴冠式のヴィクトリア。 若く美しく力強いです。
それが、こーなるとは。。。
英国人から今もなお愛され続けている女王なので貫禄!!は、ありますけどね。
なんと、ヴィクトリアの命日はアデラの誕生日と同じ1月22日だったようです。
どうでもいい情報だけど(笑)
そんなこんなで、とても美しく良い映画でした。(なんだ?そのカンタンな評は!!)
詳しいストーリーはぜひ、映画館でお確かめください
欲を言えば、もっと先まで観たかったけどタイトルが「YOUNG VICTORIA 」
ですからねー
その欲求は私のヴィクトリア時代の蔵書で。。。
今日もポチっとお願いします☆
ミーハーのワタシは
ビクトリア女王の夫アルバート公を
演じた俳優さんがどんな感じかが
気になりました~
ビクトリア時代の英国について
今度いろいろレクチャーしてね!
ゆうこりんさんのビクトリア時代の蔵書に
感心することしきりの耕子でした!
画像見てビックリしたぁウィペットですよ!!
グレハンはもう少し体高が高いかな膝ラインなのでおそらくウィです。
最近また寒くなってきましたね~。
シーマは最近脚痛めてディスクはお休み中なんです(泣)
完璧に治るまでお散歩も制限中なのでストレスマックス・・・。
今度アデちゃんと遊べるの楽しみにしてます。
あっという間の2時間でした。
ふたりはイトコ同士なので、決められた結婚
だと思っていたけど、しっかり恋愛だった
ようです♪
私はこの時代の室内装飾が大好きなんだけど
(イギリスでも一番人気の時代)
フレディ邸もヴィクトリアンスタイルだった
らしいです。(行ってみたかった!!)
アルバート役の人、とにかく細くて足が
長かった~~!!
だからあんなピッチピチズボンも似合うん
だねー。日本人にはムリムリ。
軍服はフレディの方が似合ってるかも(笑)
ウィペットだった??
ほんのちょっとだったけど「おぉ!!」って
思ったよー(笑)
じゃあこの頃にはもうすでにウィは誕生して
いたわけね。
最新流行のわんこだったのかも。
シーマ、大丈夫??
走れないなんて、そりゃーストレス溜まる
よね。かわいそうに!!
お大事にね!
アデラはバリバリです(爆)
。。。割烹着、買いました♪