昨日のドイツVSアルゼンチン戦、すごかったですね。(ドイツが)
この大会、メッシが全然動いてなかったから
私は絶対にドイツが勝つと思っていましたが
まさか4点も入れるなんて。
試合後、メッシはきっとマラドーナからどつかれたのではないか?と心配してます。
走らなくてもいいから、マラドーナ自身が出場していれば
1点くらい取れたかもしれないのにね。
さてさて日本チーム。
うれしい誤算の、すばらしい試合で本当に感動!
とくに中澤と闘莉王の鉄壁のディフェンスは見ていて頼もしく、
彼らがいたからこそ失点も少なく決勝リーグまで行けたのだーと思います。
それから、中村、川口、稲本などのベテラン組。。。。
経験と実績があり、プライドもあるだろうに裏方に徹し、チームを支えてくれました。
中村は「心がズタズタだった。。。」と言っていたのが本当に悲しい。
でも、帰国後の記者会見で、森本がアフリカの歌を歌ったときに
中村も爆笑していたので、なんだかホっとしました。
W杯にしてもオリンピックにしても、
力のある人だけが結集する場で、その力を発揮できる人とできない人といるけれど
その、ほんの僅かな差って一体なんだろう?
「運」で片付けてしまうにはあまりにも残酷な気がします。
私のような凡人には決して理解することのできない苦しさの上にある栄光なんですよね。
だからちょっと仕事が忙しいくらいできつい~といったり
遊びに行きたい~~休みがほしい~~なんて生ぬるいですよね!!
夜遅くまでDVDを観たり、ネットサーフィンしまくったり、
体調も考えずに、甘いもの食べて、ごろんごろん。。。。サイテーです!!
でも、ついつい流されてしまう。。。
やっぱり私は凡人中の凡人です
すばらしいアスリートたちの行動や言動に自己嫌悪と反省の日々です
いつもありがとうございます!! 応援ポチよろしくです♪
びっくりしました。
日本には元気をもらいました。
パラグアイ戦、決して負けていなかったと思うんです、だからこそかな、悔しい!
あともう一試合させてあげたかったですね
あのアルゼンチンに4点も取るんですからね
あのFWの人(名前忘れた)すごいです!
マラドーナがおもしろいので、アルゼンチン応援してたんだけど・・・
泣いた、叫んだ、怒った。
色々あって楽しかった~。
帰国したアルゼンチン選手団を出迎えた人たちが「マラドーナはやめない」って横断幕を出してるのにも感動した。
勝ったチームも負けたチームもいろんなドラマがあったんですよね。
活躍した人も陰で支えた人もいろんなドラマが。
もうちょっとで終わるのサミシ~
ドイツ勝ってよかったです♪
ほんとは前回のドイツ大会で優勝して
ほしかったけど。。。
ドイツ大会に向けて、強化してきたことが
今になって花開いているんでしょうね~~
オランダもあなどれないけど
やっぱりドイツの優勝が見たい~(笑)
クリンスマンもベッケンバウアーも
見に来ないかなあ!!
日本はすごかったです!
久々盛り上がって、楽しかったですね♪
でもちょっと心臓に悪かったかな!!
ドイツ、強かったね~~~
実質的な決勝戦という前評判だったんだけど
・・・
これじゃあ、イングランドもあきらめついた
でしょうね。
FW、クローゼ?
ベストイレブンに選ばれるのかなあー
メッシは力があるだけにかわいそうでした。
カカもロナウドも。。。。
やっぱりサッカーってチーム競技なんです
よね~~
ほんと~~!
日本チームには楽しませてもらいました!
すばらしかったです!
でも、あともうちょっとでもうひとつ上まで
いけたかと思うと悔しい~~
スポーツって、いつも思うけど
敗者の方にこそドラマがあるなーと。
私たちが考えられないような思いがあるんで
しょうね。
でも、すぐに立ち上がるところも
スポーツマンのいいところ~
そういう強さを見るたびに、いつも感動
させられます!
あと3試合? どこがあの黄金のトロフィ
にキスするんでしょうか?
楽しみです♪