妄想ジャンキー。202x

人生はネタだらけ、と書き続けてはや20年以上が経ちました。

元気があればなんでもできる

2025-01-05 21:44:00 | 日記
育児とは面白く、不思議で、とても温かい。 . . . 本文を読む
コメント

夫と私と佐久間氏と

2024-12-19 22:13:00 | 日記
そんなに佐久間さんのこと好きなら、佐久間さんと結婚すればいいじゃん . . . 本文を読む
コメント

ジョージは朝ドラのあとでね。

2024-12-14 22:37:00 | 日記
何が嫌いかで物を語るんじゃなくて、何が好きかで生きていく。 多分、人生はそのほうが楽しい。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶりの……

2020-12-19 15:08:00 | 日記
3年分の近況!! . . . 本文を読む
コメント (1)

2015年筆納め【フォースと共に】

2015-12-31 23:02:36 | 日記
2015年も当ブログにお越しいただきありがとうございました。 今年は清盛エントリや保留荘エントリ、五代くんエントリなど爆発し、まさかの反響に驚く日々が多かったと思います。 責任を持って筆を持たなければならないと痛感した一年でもありました。 朝ドラでは「マッサン」「あまちゃん」「まれ」「あさが来た」「ゲゲゲの女房」など、 他にも「釣りバカ日誌」や「花燃ゆ」「デスノート」「天皇の料理 . . . 本文を読む
コメント

青春18きっぷの秀逸なポスター

2014-02-22 20:14:43 | 日記
最初に18きっぷで出た旅は2005年の夏、九州縦断の旅でした。 大学2年の夏。 今でもよく覚えています。 それから北は稚内、南は西大山まで旅をして、たくさんのことを感じてきました。 社会人になってから6年。 やはりどうしても18きっぷを使う機会には恵まれませんでした。 何度か一人旅には出ましたが、貴重な休暇だったので移動時間短縮のための新幹線や航空を使ったり。 それはそれで寂しいものです . . . 本文を読む
コメント

ダイヤモンド富士

2009-10-16 09:42:44 | 日記
朝の散歩とラジオ体操をして、一通りの家事を済ませたあとに、朝ごはんを食べながらNHKのニュースを見る。朝のニュースで、ダイヤモンド富士の特集をしていた。 77歳の男性が身延山からのダイヤモンド富士を求めて、「見られる日」に10年以上上り続けているという。 山頂の天候は不安定で、3日間という少ない日数も曇り空に終わってしまうことも多い。 1日目には「期待しましょう」と。 2日目には「明日があ . . . 本文を読む
コメント

葬列

2009-01-23 12:07:46 | 日記
讃美歌が夜空に響いた。 . . . 本文を読む
コメント

春の亡霊

2008-03-29 11:17:37 | 日記
3年間勤めた塾講バイトを退職してまいりました。 . . . 本文を読む
コメント

22歳、旅立ちの日に

2008-03-17 14:25:58 | 日記
大好きな友達ともう会えなくなるのかもしれないのに、おめでとうだなんて。 . . . 本文を読む
コメント

きっと桜咲くよ。

2008-02-23 01:58:46 | 日記
今日、塾バイトで中3生を送り出してきました。 君たちに残されたのはあと5日。 60時間を切りました。 死ぬ気でやりなさい。 大丈夫、死にゃあしない。 それに、高ければ高い壁のほうが、昇ったとき気持ちいいもんだよ。 知らない? ミスチルの『終わりなき旅』っていう曲。 古いってそんな、ミスチルいい曲多いから聞いてみなよ。 あ、試験終わったらね。 じゃなくて、そう、高ければ高い壁 . . . 本文を読む
コメント

教わっていたのは私のほうだったみたい

2008-01-22 00:45:18 | 日記
卒業旅行とは無縁のセミナーやらバイトやらで、野暮ったい日常を過ごしています。 でも、それもそれでありかなとも思いつつ。 先生と呼ばれて早3年。 最初に教壇に立ったのは、大学1年の春。 キッカリ予習をして自己紹介のカンペまで作って臨んだ初授業。 なんだか懐かしいものです。 先生と呼ばれるのも今年が最後。 医者、弁護士、教師、代議士。 世の中には色んな先生がいるけど、まさか自分 . . . 本文を読む
コメント

榛名湖イルミネーションフェスタ

2007-12-26 14:23:24 | 日記
メリークリスマス! . . . 本文を読む
コメント

スカイ・アンブレラの思い出

2007-11-15 00:45:33 | 日記
あれはきっと運命の傘でした。 . . . 本文を読む
コメント

for the moment

2007-11-12 00:28:48 | 日記
13歳から22歳、いろんな恋をしてきたけれど、こんな恋は初めてかなって恋をしている。会いたくて苦しくて仕方がないときもあるし、会ったら会ったで口論してしまうときもあるけれど、それでもこの恋を一生ずっと大切にしていきたいと思う。この人と結婚したい、強くそう思えるのは妥協なんかじゃあない。愛し方は人それぞれだし、恋愛に制限なんてないけれど、人並みに恋愛を経験してきた今は大切にしたいものを見失わないよう . . . 本文を読む
コメント