ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

芋煮 & コスモス 庭

2024-10-18 10:36:25 | 

9月11日寄せ植えで移植していたコスモス 「あかつき」

1輪開花です

 

100均種の「あかつき」覆輪咲の花だとか

色々な花が楽しめそうです

 

そして酷暑はものともせず

抜いても抜いても逞しく咲いているシュウメイキク

アゲラタム 

気温が下がってきたら

パワー全開

気温の変化 植物は敏感に感じていますね

 

そして今年6回目かな

今季最高20個程蕾が上がっています

これでも咲くことができずに落ちた蕾  5個程

いよいよ今年最後かな?

 

ブロ友さんが作っておられた山形の芋煮

一昨日作ろうかと

軒下のバケツに入れて置いていた さといも

朝になれば   ナナント  空っぽ

 

最近

イタチかテンか食料持ち去りが続いています

 

里芋迄持ち去るとは

 

昨日 又 畑でお芋を再度掘り起こし 夕食に間に合わせました

昨日は30℃迄気温は上がり この暑さでとは 思いましたが・・・

準備した材料長くは放置できず

強行突破です

ここまでは順調だったのですが・・・

 

あわてんぼうのミッキーさん

 

ブロ友さんの紹介には

醬油と書いてあるのにね・・・・~~~~

 

麹味噌を入れてしまいまあ仕方ないかですが 少し足らないので

赤みそをポトリ

これはこれで  ミッキーバージョン  勝手に良しとしましょう  (爆)

 

災い転じて福となる

とっても美味しく頂きました

   かこさん有難うございました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差がハッリしてきました が・・・・

2024-10-11 11:07:31 | 

3~4日前から一気に朝方冷えだしています

今は掛け布団が必要です

今日は27℃朝方は14℃

まだストーブの必要はありませんが  気候の変化は急激ですね

 

8/27蒔いたコスモス (あかつき)

小さなつぼみを つけだしています

背はあまり高くならない品種のようです

開花が楽しみです

 

そして五葉松に下げたセッコク

白い可愛い花が  近くに寄ってみると五葉松の幹からも芽が出ています

 

種がとんだのかしらね~

 

葉牡丹

移植はしたものの  なんだかさえないわ

よろけてる

庭の隅に残った株1株を植えた「つるなしやっこ」

大きな実が3個ゴロンと

もうそろそろ収穫できそう

 

庭のレモン

アゲハの幼虫が好んで好んで

日中外で動けば汗が出る

とにかくあちらこちらに異常を感じます

これはサニーレタス

気がつけば花が咲いていました

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンネットの寄せ植え

2024-09-28 08:10:36 | 

9月も 残り少し

あと3日もすれば10月だというのに

   まだまだ暑い毎日ですね

 

今年の酷暑

植木鉢の花達は暑さと雨不足でお手上げ状態  みじめな姿になっていいましたよ

 

ヤット

キッチンネット籠の枯れた花を放り出し

植え替えをしました

花材は)

  千日小棒

  黄色とピンクの葉はアキランサス

  そして米粒のようなピンクの花はカルーナ

玄関入り口へ置いてみました

チョット雰囲気が秋らしくなったかな?

霜が降りるまで大丈夫なはず・・・?????

でもねぇ

いきなり冬になっちゃうとね~~~~

 

最近の気候

四季はどこへ行っちゃったのかしら

 

地球も 社会も 人間も

何だか暮らしにくい世の中

 

昨日新しい総裁が決まりましたね

混乱する世の中

舵取りをよろしくお願いいたします

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年4度目の月下美人&桜ラン

2024-09-14 06:36:36 | 

先日の台風10号接近で 倉庫の中で4日程避難していました

台風は熱帯低気圧になって 

倉庫内の月下美人も窮屈で薄暗い部屋から室外へ解放したところ

蕾が数個膨らんでいました

 

ビックリです

 

暗闇からいきなり外に放り出され 葉焼けもしましたが

一昨日お昼ごろからプックラと

夕方6時ごろには

時間経過と共に

21時40分眠い目をこすって頑張りましたが老婆にはもう限界

おやすみなさい

今朝6時

この子達も徹夜の競演でお疲れお疲れ

3回目の今回4輪もご苦労様でした

そしてそして4個のお花に取り残された昨晩

1輪だけ

昨晩は今年4回目のたった 1輪でしたが よく香っていましたよ

 

そして玄関軒下では

桜ランが10個の蕾をつけました

金平糖のような蕾 今年何度見せてくれたかな? この可憐なお花見飽きませんね

この先まだ1週間程    楽しめそうです

 

そして今日も33度予報

いつまでも暑い日が続きます

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの移植だよ~~~

2024-09-11 10:02:39 | 

先月末100均の種で蒔いたコスモス

ヨロヨロしながらミニプランターの中で芽を出しています

茎が長くヨロヨロ状態です

地植えにすると大きくなりすぎてしまうので 

夏の酷暑を越せず放置されていた植木鉢へ

手あたり次第 植えこんでみました 笑

涼しくなったら秋を彩り 賑やかに咲いてくれるかな~

私の心はまだ見ぬ花達に・・・

   乙女のようにワクワク踊っています (ババでも心は乙女)  へへへ

 

そして庭では

アベルモスクス

毎年こぼれ種で

アゲラータム

千日紅

今年3度目の  月下美人

蕾が膨らんできました

昨夜は雨予報は無かったのですが

一瞬叩きつけるような雨が降りました

 

畑で移植した苗たちはどうしているかな~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする