ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

おさらいパン

2025-02-09 13:27:45 | パン

一昨日のパン教室で習ったパーカーハウス 全粒粉のバケットを作ってみました

 

全粒粉バケット

レーズン クランベリー クルミを練り込んだものとプレーンな物2種を

ドライフルーツ入りやはり美味しいわ

 

いい感じに焼き上がりました

パーカーハウス

電気オーブンなので2段焼きは温度が上がり切っていないようです

焼成180度になっているけど 次回は190~200℃くらいまで上げた方がよさそう

特に寒い季節はね

レンコン胸肉のミンチ

サッパリとして美味しいね

半分は友の所へお嫁に行きました

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室

2025-02-08 06:16:48 | パン

今期K先生の教室は 3月まで3回だけ

昨日はその教室日でした 朝 結構な雪が舞い 出かけようか やめようか迷いました

 出発リミット9時半まで待とう

で・・・

時間になると 道路に雪は無く少し小降りになってきましたよ   

ヤッタ~

迷いは吹っ飛んで 出かけていきました フゥ~~~

 

教室に行くと皆さん心配されながらも全員出席  さすがです

思いは同じだったようです

今回は全粒粉のバケット(プレーン レーズン入りの2種)

パーカーハウス    二つ折りにしたパンの間にレンコンハンバーグを挟みました

バブカ        チョコを挟み込んで編み込んだパン

 

を作りましたよ

雪が積もる事もなくやれやれで 帰るころには陽も射して気分も爽快

(単純なミッキーさん)

そのままフィットネスへ‥     ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

今朝は気になって いつもより早く目が覚めましたよ

外は

パラパラ降りながら10センチ程

現在 まだ外は暗い

今日は1日どんな天気になるのやら

 

そして今月行われる 地元市議会議員の選挙の今日は事務所開きです

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぎりパン & 今日も雪

2025-02-05 08:39:15 | パン

ブロ友さんから刺激を頂いて

こねないパン生地でちぎりパンに挑戦です

(覚書で)

強力粉  250g

イースト 2.5g 

砂糖   25g 

塩    5g  (有塩バター使用したので3gに変更)

水40度のぬるま湯  180g 

 

容器の中でまぜ20分放置

また混ぜるを2回繰り返す

バター50g

刻んで入れ練り込む(無塩バター切らしていましたので有塩使用)

しかしここで手抜き 最後ぼたーを入れて手でこねるのですが・・・

(手でまとめるのは大変なので こね機で5分程 笑)

まとまったら2倍になるまで放置 

室温で発酵が進まないので 発酵機35度で保温し2倍になるまで発酵させる

ちぎりパンに入れる好みチーズ さいの目に刻んでおく

発酵した生地16等分に (約30g)分割 ベンチタイム10分程置く

丸めた生地の上から軽く押さえチーズを乗せ包み込んでおく

 

型に丸めた生地を置く

ミジン切ニンニク 5g 溶かしバター25グラムを合わせた ガーリックバター

生地の上から刷毛で塗っておく

 

180度で20分焼成する 岩塩を振るつもりが忘れました 

パセリのみじん切りは忘れなかったよ  ハハハ

私は焼き上がりと同時にお出かけしちゃったから

相棒さんに

味見感想を聞くと フワフワ チーズの塩分があるから岩塩は必要ない らしい

ブロ友Kさん 細部にわたりご指導有難うございました 感謝!

(一部私流に変更しています)

私も4時間程あと帰宅してから頂きましたが

生地はフワフワ  チーズはプロセスチーズを使いましたが美味しかったですよ

今朝は電子レンジで20秒  チン して  もちろんフワフワです

 

昨晩降り出した雪

夜間は止んでいましたが 今朝また降り出しています

今週いっぱいこんな天気みたい  いやだな~

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のパン教室

2025-01-29 07:33:18 | パン

N先生のパン教室です

今年は己年 (ヘビと言わないで みんなで可愛い干支を作りましょう)との掛け声で

 (教室内では エ~~~ッの声)

初の教室  ワイワイガヤガヤと始まりましたよ

 

ちっとも可愛くもないけど フゥ~

左が私作 右は同じテーブルのお仲間

そして竹炭を練り込んだ雑穀入りの食パン

総菜パン

チョコケーキ

総菜パンは動物の顔にしてみたり

作る人によりハート❤型だったり熊さんだったり 

本人はそのつもりじゃなくっても 違う 者 物 に見えたりと 色いろです

私はクマのプーさんのつもりで作ったけど‥‥笑い

蛇ちゃんの 赤い口は ローゼルの額を細くカットして差し込みました

竹炭パン 形が今一ですね (;´д`)トホホ でも仲間と久しぶりの対面作業

楽しかったよ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルクブレッドに挑戦

2025-01-20 07:15:16 | パン

ミルクブレッドに挑戦です

ブロ友さんが作っておられ

美味しそう・・・

触発されて

200gの強力粉に 生クリーム 牛乳 イースト 砂糖  塩 バターが

今回は初回なので分量もそのまま

でも焼きあげは指定200度 焼成14分   

色付きを見て ちょっとな~

後半残り5分程180度に下げました

初回だったけど

まあまあうまく行ったかな

モチモチ フワフワ はまりそう

パンきりナイフで切らなかったから  断面はイマイチ 反省 ⤵

 

そして収穫したレモンの残りで  2回目のレモンカードを作りました

皮もレモンジャムに 無駄なく使っていますよ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする