ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

あぁぁ ニックキヒヨドリ

2025-02-14 09:59:22 | 

昨日は風が強く 春1番 を思わせる強風が吹いていました

その風の中を

庭の中で20㎝程の黒いものが行き交っている

目を凝らすとヒヨドリの大群が押し寄せている

お目当ては葉牡丹

油断してました

斜め向いのお家には大きな  くろがねモチが  生えています

昨年までは真っ赤な実がついて木も赤くなっていたのですが

実は食べつくされ 鳥たちのねぐらになっているようです

「コラッ」と言わんばかりに手を叩いて追い払うと

15~6羽のヒヨドリが木の中へ一斉に潜り込んでいきました

飛び去った後の葉っぱは無残な姿になっています

ダメ元で

以前の姿からすると何かが違うわね

そして買い物に出かけたついでに

ショートケーキを買い 昨日のうちにお茶タイム

 よって本日のバレンタインのチョコは無し 笑

そして昨年購入し4月の寄せ植えしていた  ラナンキュラスラックスの白

(画像はそのときのもの)

他のラナンキュラスラックスは球根も増え 株分けして植えこんだのですが

この白は可愛がり過ぎて消えてしまった???????

 (;´д`)トホホ

昨日園芸店で見つけ 鉢増ししておきましたが上手く育つかな?

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり積っちゃったね

2025-02-06 09:11:54 | 

今週から週末まで広範囲に大雪警報など出ています

当地も・・

 でも豪雪地帯からすればわずかですが

 

昨夕から降り出した雪 風も強く今朝の積雪が気になっていましたが

  7~8センチ  

既に青空になって日中で道路の雪は溶かしてくれると思うのですが・・・

昨日は

今朝は

相棒さん 

デッキ上の雪かきと 道路に出るまでの庭の中の道 雪かきをしてくれました

ありがと~~~ぅ

我が家はこんなものですが 県内でも山間部にお住まいの方は大変だと思います

勿論 他県にお住いの方々も

それ以上に大変な日々を送っておられるのでしょうね

お見舞い申し上げます 早くこの寒波過ぎ去ってほしいですね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブの剪定とドライフラワーのリメーク

2025-01-30 07:13:52 | 

我が家の鉢植えのオリーブ

このオリーブ

10年ほど前 息子一家が都内で1軒家を借り住んでいた時 鉢植で育てていた

オリーブの「ルッカ」と「バ―テル」

海外へ転勤が決まり 処分のリストに入っていたこの子達

可哀そうだと バアバは相棒さんに頼んで

車に2鉢を乗せ 岐阜まで長旅に付き合ってもらいました

あれから10年以上

 

1月から2月のはじめ毎年剪定をしているのですが

 大き目ではありますが

鉢植のままなので 大きくはなれません (土はたまに入れ替えているけど)

 さりとて地植えも大きくなりすぎるので困るし・・

今年も剪定しましたよ

枝を捨ててしまうのもね~とふと思い

そこでヒラメキマシタ 

 

娘(東京の嫁Kちゃん)以前母の日に送ってくれたドライフラワー

一部細かい葉がこぼれ落ちるようになってね

思い切って解体してみましたよ

 

使えるものだけ残し

赤い花は我が家で育ち 秋ドライにして差し込んでいたケイトウ

解体前  ↓

こんな感じに  ↓

 

 

暫く 新しい表情で楽しませてくれそうです

今日は風に乗って雪が//の予報でしたが その様子はなさそう ┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

そしてブロ友Ⅿさん

昨日足の手術を受けられたようで あちらは大雪の様子

無事回復をされることを祈り またお元気になられたらブログでお会いしたいです

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植えその後

2025-01-09 12:35:40 | 

寒さ増す庭

その寄せ植え達

 

蕎麦鉢の正月寄せ植え

落ち着いてきていますね

ハンギングバスケットは

頭頂部の濃い紫の葉っぱ 徐々に落下してテッペンがはげ頭に  (;^ω^)

畑で蒔いていたミックスベジタブル を引っこ抜いて押し込んでおきました

  → 

もう少し成長したら気にならなくなるかな~?(レタスのミックス)

その前に作ったバスケットカゴ

サルビアがまだ咲いてる 

 

キッチンネット

千日小坊

寒さでおかしくなったので カットしてみたけれど

この子は

雪ん子

私のお気に入り

以前白鳥へ行った時見つけた子

ホンワカとしたこの表情が好き

外は寒い🥶

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待てど暮らせど・・・

2025-01-07 09:38:21 | 

植えて丸2年と3年のレモンの木 

🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋

徐々に実はつくようになったんだけど・・・

植えた場所    西風が当たり乾燥しやすい

実をつけ色付きを待っていたんだけど

中々きれいに色ついて来ない

今年までは根の張りを考え木を覆ってやらないと  と思うけれど・・・

色付きが・・・

待っていても・・ね~~~~~~

昨日は久しぶりにタップリと雨が降り

今朝一で収穫決行

雨水が切れたら消毒して覆いをしてやらないと

雨水が切れる頃は風が吹き出すかな~

明日からは更に冷えこむようだし

今のお天気予測不可能

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする