今年8月に蒔いていた葉牡丹
この種は昨年寄せ植えに使った株から採取した物
発色もなかなか進まずもう待てない
寄せ植え開始
前日庭に下ろしていた苗を掘り起こして移植したら シュン⤵
今朝はピリット回復していました
玄関に置いた9月に作ったキッチンネットのバスケット
赤と黄色の「アキランサス」モリモリで育っていましたが
冬は越せないので撤去
その後には
葉牡丹とビオラを入れ替えました
釣り篭にも
庭のいちご
緩効性肥料を蒔いておきました
今朝の最低気温5度日中は13℃ぐらいに
我が家のお花達
数日でヤット秋らしくなってきましたね
ハンギングの瓦鉢に植えていたお花達
賑やかになってきました
その足元ではこぼれ種で
同じケイトウでも生えた場所で違いますね
寄せ植えは
苔玉の観葉食物 植木鉢に入れたらまた元気になってきましたよ
春咲いていたアナベル(西洋紫陽花)
ドライフラワーに
ざる菊も満開
ざるでは可哀そうかな 今度からドーム菊と呼ぼう
友が
「ラグランシアブライダルシャワー」
の苗を届けてくれました
早速大きい鉢に入れ替えたのですが
春に同じ兄妹を頂いていたのですが
我が家はこんなチビちゃんのまま
夏に葉を落としサツパリの状態です
上手く行けば来年は?・・・・ (-"-;A ...アセアセ
8月種蒔きした葉牡丹
矮化剤をかけました
昨年の寄せ植えで使ったケイトの種まきして
庭のダリア
春 ピンチしておきましたが
最近 急に開花が始まっています
ベゴニアも
先日寄せ植えしたノースポールとパンジー
午後 畑に行き
空豆の種まきをしてきました
種は虫にかじられて・・・・
上手く芽が出るかな?・・・
昨日植えたいちご
「東京おひさまベリ」ーと「まんぷく2号」
空を見上げると今にも雨が降ってきそう
そこへ
グライダーが静かに旋回していました
気持がいいだろうな
まだ雨は降らないから大丈夫だね