ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

今日の月下美人

2021-08-31 14:44:50 | フォルクローレ

月下美人

お出かけ迄に間に合いませんでした。

開花近くまではきたんだけどね。  残念❗️

 

お出かけにより勝手ですが、ブログ投稿   少しの間

お休みさせて戴きます。

コメントは閉じております。

再開しましたら宜しくお願い致します。

その間 皆様のところへはふらりっとお邪魔させていただくかもですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨーグルトケーキ

2021-08-29 16:50:08 | スイーツ

冷蔵庫内のお片付けで

ヨーグルトケーキ

卵 ヨーグルト 薄力粉 コンスターチ 砂糖 レモン

ざっとこんなもので

今回は卵消費をしたかったので強引クッキング (;^ω^)

改善すべきも多いので、レシピは載せていません

鉄板に水を張り蒸し焼き

140度で30分130度で30分の焼き時間

 

アラ フンワリ山形になる予定が 爆発しました。(;^ω^)

熱が取れるまで放置して・・・

常温に戻しラップをして冷蔵庫で冷やしました  ga///

冷えて外見は少し落ち着いたかののようです・・・

カットしてみると・・

生地の立ち上がりが無い

私の覚書として

考察

もう少し焼き時間を延長した方が良かったか 仕上がり時の水分残量が多い

コンスターチが、生地の滑らかさを邪魔しているような

  20㎝の型で卵8個使用

ヨーグルトの酸味 レモンの香 酸味がサッパリ感を出していました

色々課題が残るヨーグルトケーキでした。

 

そして

月下美人

茎から先端までが12㎝程 1日で4センチ程伸びています。

4個中2個は元気が有りませんね。

生存競争はキビシイ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2021-08-29 13:45:38 | 

今日の月下美人

少し茎が長くなったかな?

まだ開花までには3~4日かかりそうです

残された子はどんどんちじんでいます。

と言う事は落下してっしまうのかな?右の子

夏バテした庭の中は

クレマチス プリンセスケイトが咲き出しました

やせっぽちの鷺草

ミニひまわり

千日紅

終盤になった グロリオーサ

そしてこの子はこんな種を付けていました

カメキチは

ハウスの中でくつろいでいましたよ

こうして体を伸ばしていると 気持ちがいいんだよ

幾分涼しくはなって来たけれど で も

今も35度

 

昨夜は5分程でしたが、打ち上げ花火が近くでありました

昨年もありましたが、コロナでイベントがどんどん中止され

時間 会場 知らされず突然の花火です。(よって写真は有りません)

とってもクリアできれいでした。

自宅で見られちゃったんだから最高ですね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人 & 白菜種蒔き

2021-08-28 10:54:58 | 

月下美人

4個の蕾 成長はしているのですが・・。

同時期に花芽を付けた月下美人

花が付いた枝の花位置で成長に違いが出てきています。

月末のお出かけのタイミングと重なり

開花が見られるか・・。

ヤキモキの毎日ですが、引っ張るわけにいかないし。。

 

自宅でトレーシートに蒔いた白菜苗

昨年の種ですが

この不安定な気候では発芽は分からないのでね。

畑は今年購入の種を直接蒔いてもらっています。

どちらかはうまく生えてくれるでしょう。

ペットボトルは早生キャベツの残り種。

芽が出れば何とかなるのでは・・。

なんてのんきなことを言っています。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚揚げとピーマンのチャンプル

2021-08-27 10:21:12 | 料理

赤くなってしまったピーマン

畑のジャンボピーマン

収穫時期を逃し見事に赤くなっていました。

パッと見ればパプリカ?・・・(笑)

丁度ブロ友ようちゃんが、ピーマンの炒め物を紹介されていましたので

真似っこさせてもらいましたよ。

もちろんようちゃんは緑のピーマン。

我が家は真っ赤っか 💦

昨夜はこの赤いピーマンを使ってピーマン炒め(チャンプル)を作ってみました

 

材料は

 ピーマンジャンボピーマン5~6個

 厚揚げ1パック

 ごま油適宜

 麺つゆ適宜

 卵 3個

 塩昆布 一つまみ

 花かつお 一つまみ

 

大まかな流れは

厚揚げをゴマ油を敷いたフライパンの中で軽く焦げ目をつけておく

 

一度炒めた厚揚げは取り出しピーマンも炒め 厚揚げと合わせて塩コショウを振る

麺つゆをひと回しかけて味を調え溶き卵を流して30秒ほど置いた後軽く混ぜておく

一つまみの塩昆布を入れ軽く混ぜる

小皿に盛り付け花かつおをかけ完成

最後まで真っ赤なピーマン炒めでした 爆

辛くはありません

でも美味しかった。

赤いピーマンもパプリカ擬きで

  無駄なく使えました。

 

ようちゃん記事はこちら ↓

厚揚げとピーマンのチャンプルー - ようちゃんばあば日記 (goo.ne.jp)

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする