実家に行ってきました
母があと10分ほどで戻るからと嫁が言ってくれ 待たせてもらいました
時間どうり送迎者で敷地内迄
デイサービスで作った作品の数々を見せてくれました
毛糸をカットしてハロインのカボチャ
そしていつもの塗り絵
最近は陰影にも意識が向いているようです
嫌がっていたデイサービス
活動に入ってしまえば楽しく過ごせているようです
庭のダリア
鮮やかです
色々色変わりして✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌いですね
シュウメイキクも
実家に行ってきました
母があと10分ほどで戻るからと嫁が言ってくれ 待たせてもらいました
時間どうり送迎者で敷地内迄
デイサービスで作った作品の数々を見せてくれました
毛糸をカットしてハロインのカボチャ
そしていつもの塗り絵
最近は陰影にも意識が向いているようです
嫌がっていたデイサービス
活動に入ってしまえば楽しく過ごせているようです
庭のダリア
鮮やかです
色々色変わりして✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌いですね
シュウメイキクも
玉ねぎの植えつけです
手前から 赤い玉ねぎ 真ん中は白 その奥は極早生タマネギ
極早生は9月初めに蒔いています
他の物は9月末
極早生は移植を待っています
場所を作ってもらい ミッキーさん1人で植え込みました
赤と白の場所も
後は苗の成長を待つのみ
農夫さんは
干していた藁の取り込み
そして農夫さんの健康をサポートしていてくれる
ウコンの収穫です
自宅に帰り水洗いしておきました
今日はスライスして天日干しです
日中は20℃少し
心地良い気温ですが 動けば日差しも強くι(´Д`υ)アツィー
今朝は11℃
ほうれん草
第2弾も順調
ドンドン秋も深まりつつ
昨日
ボランティアお出かけ前に 生地のコネだけを済ませておきました
発酵をゆっくりさせたかったので、外の涼しい場所に生地を置いてね。
2時間ほど発酵時間がかかっていましたがいい感じに発酵は進んでいましたよ。
お留守番有難う!
そしてさつま芋もサイコロに切って 砂糖を振りかけて下準備をしておきましたよ
そして電子レンジで3分程加熱し 水切りをしておきました
→ ↓ →
→
最後にお芋を乗せ半分にたたんで
照り出し用に牛乳を塗って
中央にクープ を入れ 中にバターを入れブラニュー等を振っておいた
焼き上がりは
お芋とレーズンを加えても良かったかな
食欲の秋です。
食べすぎ注意 笑
今日は、極早生の玉ねぎの移植
農夫さんに(落花生収穫後を)耕運機で起こしてもらいます
春の植栽です
パンジー
赤 青 白 黄色の4色
8時からの作業ですが
30分ほど前に現地へ出向き 簡単に配置をした
今日は 小学生やその家族のボランティアさんも
広い花壇
1時間予定が 1時間半かかってしまった
時間オーバーしてしまったけど 沢山の協力があって植え込みが出来ました
大勢で植え込んだ花壇
春には地面が見えなくなるほど花イッパイ
元気に育ってくれますように
毎月最終金曜日金の御朱印がいただける
今日もマイカーでいつものように
下呂市の金山町の
長福寺
東林寺
玉龍寺
過去の寄付が掲したげてありま
1両って現在の7500円ほどだそう
下呂では
地蔵時
東泉寺
そして峠を越えて
郡上の八幡城へ
お城の裏駐車場迄登れたから良かったけれど・・・・
天気予報ドンピシャであててくれました
午後から雷予報が出ていました
御城印を頂いてお城に登ろうかと迷っていると
辺りは雲がたち込め稲光も
早々に駐車場まで戻りましたよ
天守閣迄登れず・・・
前後しますが八幡城へ抜ける途中
岩屋岩蔭遺跡 (金山巨石群)へ立ち寄りました
日本に数多くある巨石遺跡の中で金山巨石群は、考古天文学的調査が行われた最初の遺跡。この調査によって3箇所にある巨石の石組みは、いずれもイギリスのストーンヘンジのように、太陽暦として機能するように設計され建設されたと推定されるなどいくつかの事実が明らかになった
(ネットよりお借りしています)
ここまで来たのですが 田舎の事
レストランが見当たりません
郡上に入り 道の駅に飛び込んだのが1時半ごろ
コロッケと長寿餅を1個ずつ
ラーメンを頼んだのですが・・・
客は誰もいなく
たった2杯のラーメンが出てきたのは 30分ほど待たされて
運転手さんお腹もすいて
待たされることに腹をたてもう帰るって・・
あ~あ
お参りしてきたのに・・・
まだまだ修行が足りませんね