goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

手作り豆板醤

2022-05-17 12:56:17 | 料理

そら豆

今年は枝の間引きのタイミングを逃し鞘に実が1個

なんて言うのが多かったな~

米麹を発酵した物ほぐしておく

圧力鍋でソラマメを蒸し

皮を剥いて

フードプロセッサーで潰して

米麹 塩 韓国唐辛子 鷹の爪 手つくり味噌などを合わせ練り込みました

今年は手づくり味噌3年目 味はまろやかで美味しいのですが

黒い色が勝って出来上がりの色はイマイチ

半年 寝させます

右は昨年の物 

左は今年のもの

発酵させた方が香り味がまろやか

鷹の爪の量を徐々に増やしています

密閉容器に入れ表面はラップで空気に触れないように貯蔵します

まだ改良の余地大ですが・・。

材料 (覚書に)

豆板醤

  そら豆      100g  (そら豆を蒸し皮を剝いて使う )

  米麹        10g

  塩         20g

  キムチ用粉唐辛子  15g

  鷹の爪        3本

  自家製麹味噌     大3

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする