カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

来年こそは !!!

2019-12-08 17:25:01 | スポーツ
そうですーー来年こそはーー
優勝してくれーーー
タイガースのフアンより!!!!
先月の新人選択会議に6人が指名された。
(育成選手は2人の大学生でした)

年齢を見ますと1位から5位までが、高校生なのですね。
この子たちが活躍するのは、1年先か2年先か?
将来性を買って、指名したわけですね。
1位指名の
西 純矢 は、今年活躍した西投手の親戚らしいですね。
きっと頑張ってくれるでしょう。
また、2位指名の
井上広大 は、ホームランを期待されています。
将来のホームランバッターに期待しています。

確かにいつも将来を楽しみにして、3月の開幕を待っています。
今年も去年もそうでした。
しかし悔しいかな、いつものとおりーーー
ずっこけますーーー悔しいですね。

藤浪がな ~~ !!!
大阪桐蔭の時にバッテリーを組んだ西武の森が
今年なんとMVPに輝いています。                     来年こそは、藤波よーー復活してくれーー監督、コーチ頼みます。
私が生きている間にもう一度 --欣喜雀躍!!!!
阪神の優勝する!! そんな場面を見せてほしい!!!!

さて、---閑題ーーです。
今日の漢字は、今朝の新聞からとします。
易しい漢字ばかりですね!!!
何と読みますか?
読めますが、漢字を書くとなるとチョット!!!
① 弁える ② 跋扈 ③ 上梓 ④ 巷間 ⑤ 慟哭            ⑥ 衆生 ⑦ 渾身 ⑧ 爪弾く ➈ 饒舌 ➉ 孤閨

次は、6日のブログ「糖尿病入院 回顧 (NO20 入院6日目 その1)」の
漢字の答えです。
答えだけ書きます。
問題は、6日のブログを見ていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
では、答えです。
① 五分五分 ② 傾城傾国 ③ 不偏不党 ④ 一張一弛
⑤ 以心伝心 ⑥ 岡目八目 ⑦ 海千山千 ⑧ 九分九厘
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!

張り手は横綱の特権??? 

2019-11-22 19:04:56 | スポーツ
過去に、2回ほど「張り手」のことを書いたことがあります。

昨日の横綱白鵬の相撲を見ましたか?
もう、喧嘩ですね!!!!
相手は、遠藤でした。
殴り倒されたーーーこんな感じでした。

ニュース9の解説者は「荒々しい、相撲でしたが、相手をよく考えている」と
評していました。
しかし、あの張り手や肘でのかちあげで遠藤を殴り倒しているのですね。
どう見ましても、横綱?には思えません。
毎度のことですが、白鴎には横綱の資格は無いと思います。
強ければ良いーーー外国人の相撲取りはみんなこんな感じであります。

私は過去にも指摘しましたように
横綱や大関には、「張り手」を禁止すべきと思います。
下位の力士にとり、横綱、大関に対しては「張り手」を見たこともありません。
出来ませんよね。

何度も言いますが
ルールーの改正をしてもらいたいものです。

悲喜こもごも !!!

2019-10-14 15:18:25 | スポーツ
朝夕涼しくなりました。
昨日のスポーツは、野球とラクビーの大きな試合がありましたね。

ラクビ―は、因縁のスコットランドに28:21で勝ちベストエイトに
進出できました。
にわかフアンの自分も応援していました。
嬉しいですね。

猛練習に裏打ちされた自信と日本開催という有利さも味方しました。

スポーツにはいろいろありますが、このラクビ―の試合もいままで見た
ことがありませんでした。

でも、今回ラクビーの試合を見ていて感じることは、
「男の格闘技」の感じであります。

ラクビ―ほど肉体と肉体のぶつかり合いがあるスポーツは
他にあるのでしょうか。

プロレスや相撲が相当します?
ンーー
しませんね。
プロレスや相撲は「いなし」や「はたき」があり、どうも好きになりません。

ーーーー
さてもう一つの話題は
野球ですね。
CSもあっけなく終わってしまいました。
セリーグは巨人でした。
我が愛するタイガースは1勝しかできませんでした。
この結果は、CSへ進出できた時点で、1勝できたたら良し。
という思いでした。 そのとおりの予想でしたので、何の不足もありませんでした。
タイガースの選手にお疲れ様でした。 と、お礼を言います。
来年も頑張ってもらいたいと思います。
是非とも、優勝争いの中に加わってタイガースの試合を見るのが楽しみにしてください。

そして、パリーグの西武。
西武のふがいなさには、少々腹が立ちました。
もう少し接戦できるのではないかと思っていましたが、
無残な負け方でした。
選手は悔しい思い出いっぱいでしょうね。
来年の奮起を促します。

ところで、世間はどうですか。
大型台風で、被災地はもがき苦しんでします。
政府も対策室を設け、支援します。
亡くなった方も沢山います。
哀悼の意を表します。
一日も早い復興を願わずにはおれません。

日本という国は、このような自然災害の連続です。
その被害から、常に立ち上がって今の日本があります。
これは日本の宿命でもありますね。

被災者の方々が、一刻も早く立ち直られることを祈ります。

さー。今日の漢字です。
今日は、5年ほど前の中国地方の会社の入社試験問題からです。
4文字漢字の熟語を完成させてください。
① 手〇手〇 ② 紫〇一〇 ③ 理〇整〇 ④ 沈〇冷〇 ⑤ 沈〇黙〇
⑥ 大〇小〇 ⑦ 大〇不〇 ⑧ 有〇実〇 ➈ 順〇満〇 ➉ 美〇薄〇
以上です。
次は、一昨日のブログ「恐ろしい日本の近未来 領土(NO43 対馬は?)
の漢字の読み方です。
答えだけ書きますので、問題はブログを見ていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
逆に漢字を書いていただくのもいいかもしれませんね!!!!
① たきぎのう ② かきつばた ③ かたつむり ④ つちぐも
⑤ しにせ ⑥ ていねい ⑦ とどこおる ⑧ はたん ➈ あらがう
➉ みつどもえ ⑪ ごうだつ ⑫ ひょうい ⑬ おいらん ⑭ らくいん
⑮ たんび
以上でした。
ひらがなを漢字にするのは、少し難しいですね。
私も、なかなか書きずらいです。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!

スポーツ選手の引退!!

2019-10-02 16:39:08 | スポーツ
何々の秋、何の秋。                           スポーツの秋もその一つでありますね。
スポーツでも、秋の訪れとともに、シーズンが終わるものもあり、
逆に始まるスポーツもありますね。

私は、子供のころより、野球が好きでした。
阪神タイガースのフアンでもあります。

関西在住というより、私の父親が、阪神電鉄や阪神百貨店に
努めていた関係もあり、父の影響を受けて、タイガースのフアンであります。
子供のころは、背番号10が好きでした。

大昔の話です。背番号10?
誰のことかわかりますか。
阪神タイガースの初代ミスタータイガーでありました。
藤村冨美男選手であります。
長いバットをもってホームラン王に輝きました。

ミスタータイガースは、その後掛布雅之や田淵幸一が受け継ぎました。スポーツ
選手の活躍する時期は短い。
そして、引退する時期も又早いですね。

その世界で活躍した選手は、引退時には華やかにセレモニーを
野球であれば、球団が取り仕切ってくれるのではないでしょうか。
9月29日、甲子園球場では、ピッチャーのメッセンジャーの引退試合がありました。
彼は、長年タイガースのエースとして働き、開幕投手としても何回も登板してきました。
 そして、10年を超えた今年は、外国人枠から外れて、日本人と同じ枠の中に入っていました。
 しかしながら、今年はシーズン初めから、調子が悪く4勝7敗で終わってしまいました。
 引退の会見では、『体も悲鳴をあげていた』といっていました。
38才で年齢的には、ぎりぎりまで頑張っていた、ということですね。

その彼の引退試合が9月29日の甲子園球場の中日戦で、初回の先頭打者
を三振に打ち取って、野球選手の人生にピリオドをうったのです。
試合は、阪神が3対0で勝ちました。
そして、彼の引退のセレモニーが、行われたのです。

私は、この引退セレモニーを始めて、最初から最後まで見ました。
いままで、沢山な有名選手の引退セレモニーが行われてきましたが、
見たことはありませんでした。

彼の家族も来ていました。
奥さんと子供達3人です。
写真撮影は、選手たちだけ。 選手と家族。 そして、家族だけの写真撮影です。
花束を抱えたメッセンジャー選手を囲んでの撮影です。

子供たちにとって、頼もしい父親の姿ですね。
球場を、ぐるりと一回りです。
ただ回るだけではないですね。
観客が、金網の間から差し出した手にタッチをして、ぐるりと球場を
一回りするのですね。

子供達も大喜びです。

偉大な父の姿を見ることが出来て、良かったね!!!!

何万人という人の前で、引退のセレモニーですものね。

恐らく、一生この引退セレモニーのことは、家族全員が忘れられないでしょう。

本当にご苦労様でした。

タイガースのフアンとして、改めて礼を言いたい。
ありがとうございました。-----

さー---閑題ーーです。
今日は、「動詞」の読み方です。
① 質す ② 手折る ③ 搾る ④ 労う ⑤ 委ねる
⑥ 泥む ⑦ 戯れる ⑧ 凭れる ➈ 転げる ➉ 悶える
以上です。

次は、のブログ「糖尿病入院 日誌 (NO7 入院2日 その2)の
漢字の読み方です。
① 刺青ーいれずみ ②時化ーしけ ③ 語彙ーごい ④ 呵責ーかしゃく
⑤ 狡猾ーこうかつ ⑥ 卑怯ーひきょう ⑦ 化身ーけしん
⑧ 不憫ーふびん ➈ 健気ーけなげ ➉ 匹夫ーひっぷ
以上でした
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!