野鳥(44):チュウサギ①、(45):アオサギ①、(46):カワウ①(伏見②・2011年1月17日撮影) 2011年01月18日 | 野鳥 昨日の続きです。ひき川の水は少なかったのですが水鳥は多く見ました。 川沿いの道を歩いていくと恐れて飛び立つ鳥が多く、撮影も飛行の撮影です。 チュウサギ アオサギ カワウ #写真 « 野鳥(15):シメ②、(2)... | トップ | 水彩画(8):人物③「男性モ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (たかようじ) 2011-01-19 09:13:52 チョウサギの 飛行 って ダイナミックなのですね。 素人目には 羽に比べて身体が 貧弱に 見えるけれど、これで普通ですか?(ごめんなさい、鳥のことは何も 知らないので 気になるのです)カワウも 普段は 無愛想だけれど、飛んでいる時は 優雅で、驚きました。 返信する 鳥の飛行 (H.Kmr) 2011-01-19 14:06:55 <たかようじ>さん午前中外出しておりましたので返信が遅くなりました。そうですね、鳥はやはり飛んでいる時がいろいろな姿勢を見せ、一番優雅な姿だと思います。大きな鳥は飛行スピードが遅いので撮影は簡単ですが、ツバメやカワセミの時は空振りしやすく空や雲を撮っている結果に終わる場合が多いです。今回のシャタースピードは1/500~800secですが、カワセミになると1/1000~1500secになります。再度お寄りいただき有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
なのですね。 素人目には 羽に比べて
身体が 貧弱に 見えるけれど、これで
普通ですか?(ごめんなさい、鳥のことは
何も 知らないので 気になるのです)
カワウも 普段は 無愛想だけれど、
飛んでいる時は 優雅で、驚きました。
午前中外出しておりましたので返信が遅くなりました。
そうですね、鳥はやはり飛んでいる時がいろいろな姿勢を見せ、一番優雅な姿だと思います。
大きな鳥は飛行スピードが遅いので撮影は簡単ですが、ツバメやカワセミの時は空振りしやすく空や雲を撮っている結果に終わる場合が多いです。
今回のシャタースピードは1/500~800secですが、カワセミになると1/1000~1500secになります。
再度お寄りいただき有難うございました。