今日も朝から晴天だったので久しぶりに自転車で淀川河川敷公園へ野鳥撮影に出かけた。
電動アシスト自転車なので行きはそれほど風もなく自宅から約20kmの牧野ゴルフ場横まで楽に行けました。
淀川と取水路の水鳥を撮りながらの進行でした。
折り返し点で持参の軽い昼食をしてから帰り道に就いたのですが、午後は冷たく強い向かい風になり体の芯まで冷える思いでした。
電動用バッテリーも向かい風のため蓄電量は急減いていくので心配しながらの運転でした。
どうにか自力運転で調節し、バッテリー容量をわずかに残して自宅までたどり着けました。
今日の写真は水鳥で報告します。やはいり美しい方がオス(♂)です。
コガモ♂・♀
ヒドリガモ♂・♀
ハシビロガモ♂
ユリカモメ
ブルーの 美しいこと。
鴨も 姿が それぞれで、 面白いです。
今日の 画像で 素敵! と思うことは、
淀川の 水面の 表情です。
皆 いいのですが、 特に 2枚目の
ヒドリガモの 水面は ブルー系の
マーブル模様で、美しいと 思いました。
コガモについては私も同じように感じました。実物はもっと素晴らしいブルー色だったと思います。この日は風が少し強く、淀川そして脇に入る取水路と色々な波の模様と色合いがありました。