先日、ハレ友さんのメンテ作業を実施お手伝いをしましたが、しばらくOIL交換をしていないとの事で、OIL交換作業を実施いたしました(笑
ほんとは房総にでもチョロッと徘徊しに行く予定でしたが、朝方はパラパラと小雨模様。
ま、梅雨だし、のんびりと引きこもっていようかなとしてましたが、雨も止んでお天気も大丈夫そう。
それならば、お昼頃から交換作業大丈夫だよ~ってことで、スタートです。
ハレ友スポ君、車検以外のメンテは殆ど手伝わせてもらってます。
OIL交換も何回目かな?
手慣れたもんなんで、サクサクッと・・・やりましょう。
交換グッズを用意したら、ぶちまけないようにと。(牛が横たわっている図)
スポ君のドレンは、コメ栓みたいな物を抜くだけで簡単です。
北海道ツー時、吹雪で立ち往生して外に吹き荒らされてたのがいけなかったのか、ちょっと水分が混入してました。
少量だったので、多分、結露した水分かなと思われます。
抜き取り時間を十分とって、豪華なシンスOILをおごります。
(オイラのハレ君たちは、ズーと以前から使用してるので、大人買いしてます)
規定量を正確に入れて・・・
GSくんのOIL、パノリンはボトルストローが付いてて楽ちんだけど、久しぶりのOILジョッキは緊張します。(おこぼれ注意ですね)
ちょいと暖気をして、ゲージチェック。
大丈夫ですね。
OIL交換後、シリンダーからのOIL滲みのクリーニングやら、クランクケースからのOIL滲みとか無いかなとかして、エンジンコーティング(ハレエンジンのリンクル塗装専用品)を掛けて作業完了です。
スポ君の作業も早く終わったんで、ガレージ奥でしばらく眠っていたカブくん、古いガソリン全入れ替え作業や、バッテリーチェック、他もろもろ整備してあげてリフレッシュ。
一緒にメンテ完了です。(BOX兄弟?)
お天気チョットよかったけど、本日はどこへもお出かけせずに、ハレ友さんたちとお茶飲みながらのんびりできました(笑
一通りのメンテも完了だし、来月の東北ツーも、楽しみですね。