ちょいと前に、ネット詐欺に遭いまして…。
バイクのパーツ関係で騙されちゃったもんだから、チト、凹み気分。
ま、一応、警察に被害届なんかを出したけど、捕まらないだろーね。
週明けからは、突貫工事も無事、予定より早く終わったし、凹み気分をリフレッシュしようかと昨日、走ってきた
今回はF6くん。雨でもへっちゃらだろうし。
我が家に来てから、谷川岳方面へ出かけるも、アイスバーンで挫折。
今年の春は、こんろく峠が開通して無くて行けず。
今度こそは
ってことで、雲行きの怪しい中出発
早朝に事務仕事を片付けて。
遅めの関越道。いつ降ってもおかしくない様な…

赤城付近では、雨もパラパラ落ちてきて…

谷川方面は降ってるなーって。

高速を降りて、道の駅で一応カッパを着込んで…

ここで、谷川岳から降りてきたライダーさんが上はザザ降りだよとの情報。
行っても仕方ないんで、そのままこんろく峠方面へ向かうことにした。
防水カメラじゃないので、これが雨降りのスナップ。

ジャバジャバ走って、藤原ダム辺りでは雨も上がって…

前回、残雪で行けなかった八木沢ダムへ向かって。

誰もいない、走ってない、峠をトコトコ…
無事八木沢ダムへ。

いやー、静かー。
絶景ー。

資料館を見て、お昼も近いのでサクサク移動。
ここから先は、前回通行できなかった。
F6くんでマッタリと走って。
途中、奈良俣ダムへ立ち寄って。

ダム上へ

オートキャンプ場では、カヤック?の講習してたな。

県道63号かな、こんろく峠へ向かって。
途中、渓流の綺麗なところで一息入れて…。

休日じゃないから、マジに静かすぎる、奥利根水源の森。

走ってるのはオイラ位
気温も一気に下がって、寒いくらいな こんろく峠。

峠道貸切状態でした。
鳩待峠は、マイカー規制だったので、そのまま片品温泉を通って、R120号で奥日光方面へ。
白根温泉へ入る前の集落で、お昼でもと蕎麦屋さんへ。

十割と二八と舞茸の天婦羅の蕎麦。

天婦羅あげたて…
蕎麦も激ウマ
この街道沿いでは、あちこちで食べ歩いたんですが、ここのお店が一番かと思われ…(みどりやさんって屋号でしたよ)
主人に挨拶して、山間を走っていると、交通量が少ないからか、久しぶりのお天気だからか、猿の集団に遭遇
(アーチの上に親子、道端に4~5匹)

ちと、ヒビリましたが…。
気持ちよく流して行くと、前回アイスバーンでステンとコケタ、丸沼高原
。

涼しい中、お天気も快晴~
金精峠を抜けたら、奥日光 湯の湖

男体山を見ながら、戦場ヶ原を抜けて…
竜頭の滝を眺めて。

中禅寺湖の二荒山神社に立ち寄りました。

小学校の頃から日光には来た経験があるのに、二荒山神社はお初。

神妙に御参りさせて頂きました。
ここまで来たら、お約束のおみやげ。
いつも立ち寄る、
ここ絶品ですよー

手作りで、出来立て
。
甘党な我が家には、逸品な温泉饅頭
でございます
。
華厳の滝駐車場向かいにあるよー。
ここで、チト雲行きも怪しくなりつつなったので、いろは坂を下って…。
途中のコンビニで、一休み。
あとは、高速を使って、無事我が家へ…。

本日453k走り。
やっとF6くんで、谷川岳~こんろく峠~金精峠ルートを走ることが出来ました
このルートは、今迄のバイクで走ってきたお気に入りのルート。
今度は、エボ君で走ろうかな~
嫌な気分も、少しは癒されたかな。
次はどこかな
バイクのパーツ関係で騙されちゃったもんだから、チト、凹み気分。
ま、一応、警察に被害届なんかを出したけど、捕まらないだろーね。
週明けからは、突貫工事も無事、予定より早く終わったし、凹み気分をリフレッシュしようかと昨日、走ってきた

今回はF6くん。雨でもへっちゃらだろうし。
我が家に来てから、谷川岳方面へ出かけるも、アイスバーンで挫折。
今年の春は、こんろく峠が開通して無くて行けず。
今度こそは


早朝に事務仕事を片付けて。
遅めの関越道。いつ降ってもおかしくない様な…

赤城付近では、雨もパラパラ落ちてきて…

谷川方面は降ってるなーって。

高速を降りて、道の駅で一応カッパを着込んで…

ここで、谷川岳から降りてきたライダーさんが上はザザ降りだよとの情報。
行っても仕方ないんで、そのままこんろく峠方面へ向かうことにした。
防水カメラじゃないので、これが雨降りのスナップ。

ジャバジャバ走って、藤原ダム辺りでは雨も上がって…

前回、残雪で行けなかった八木沢ダムへ向かって。

誰もいない、走ってない、峠をトコトコ…
無事八木沢ダムへ。

いやー、静かー。


資料館を見て、お昼も近いのでサクサク移動。
ここから先は、前回通行できなかった。
F6くんでマッタリと走って。
途中、奈良俣ダムへ立ち寄って。

ダム上へ


オートキャンプ場では、カヤック?の講習してたな。

県道63号かな、こんろく峠へ向かって。
途中、渓流の綺麗なところで一息入れて…。

休日じゃないから、マジに静かすぎる、奥利根水源の森。

走ってるのはオイラ位

気温も一気に下がって、寒いくらいな こんろく峠。

峠道貸切状態でした。
鳩待峠は、マイカー規制だったので、そのまま片品温泉を通って、R120号で奥日光方面へ。
白根温泉へ入る前の集落で、お昼でもと蕎麦屋さんへ。

十割と二八と舞茸の天婦羅の蕎麦。

天婦羅あげたて…

蕎麦も激ウマ

この街道沿いでは、あちこちで食べ歩いたんですが、ここのお店が一番かと思われ…(みどりやさんって屋号でしたよ)
主人に挨拶して、山間を走っていると、交通量が少ないからか、久しぶりのお天気だからか、猿の集団に遭遇


ちと、ヒビリましたが…。
気持ちよく流して行くと、前回アイスバーンでステンとコケタ、丸沼高原


涼しい中、お天気も快晴~

金精峠を抜けたら、奥日光 湯の湖

男体山を見ながら、戦場ヶ原を抜けて…

竜頭の滝を眺めて。

中禅寺湖の二荒山神社に立ち寄りました。

小学校の頃から日光には来た経験があるのに、二荒山神社はお初。

神妙に御参りさせて頂きました。
ここまで来たら、お約束のおみやげ。
いつも立ち寄る、

ここ絶品ですよー


手作りで、出来立て

甘党な我が家には、逸品な温泉饅頭


華厳の滝駐車場向かいにあるよー。
ここで、チト雲行きも怪しくなりつつなったので、いろは坂を下って…。
途中のコンビニで、一休み。

あとは、高速を使って、無事我が家へ…。

本日453k走り。
やっとF6くんで、谷川岳~こんろく峠~金精峠ルートを走ることが出来ました

このルートは、今迄のバイクで走ってきたお気に入りのルート。
今度は、エボ君で走ろうかな~

嫌な気分も、少しは癒されたかな。

次はどこかな
