魏志倭人伝(原文)と日本語訳の魏志倭人伝を照らし読むと
諸先輩によっていろいろ解釈があり、その解釈する人の都合で魏志倭人伝の訳文がいくつかあり、ところどころまちまちです。皆様それぞれ自分の考え、研究によって導き出された答えですので、当事者からすれば自分と違う考えは間違っているという展開になると思いますが、100通りの解釈があっても真実は1つですので99の解釈は違っていることになります。そんなに間違った解釈があれば、私も其の1つに加わってもいいのではないかと考え、中国語学習歴15年の私が魏志倭人伝(原文)の解釈に挑戦したいと思います。
もちろんいままでテレビ、雑誌、書籍本等いろいろ調べてきた私なので今までにインプットされてる知識と中国語の作文の解釈力をフルに使って公明かつ正大に(公明正大は中国語では光明正大と書きます。なぜ光が日本では公の字を使っているのでしょうか?)私(自分)が納得できる解釈で謎解きに挑んで行きたいとおもいます。
方向が違う、距離が違う日本の地図が90度違う等等
いくら昔の人間でも太陽が東の方向から出て西にしずむとか知ってると思います。
距離もそうですが魏志倭人伝を書いた中国人は実際に邪馬台国に行った中国人にも書いた書物を魏志倭人伝を読んでもらってるはずで誤記と考えるのはおかしいし、またその後写本にした時も書いたまんま保存したのではなく他の中国人が確認してるはずです。
そういうことで私は魏志倭人伝(原文)はちゃんと邪馬台国の場所がどこだか書いてあるはずだと信じ、中国語15年の学習歴で魏志倭人伝(原文)の解釈に挑みました。
そしたらなんと邪馬台国の場所が・・・見つかりました・・・・・?。←注意(?マーク有り)
我终于发现了,邪馬台国在什么地方?
邪馬台国の大研究 其一 前ページ | 次ページ
諸先輩によっていろいろ解釈があり、その解釈する人の都合で魏志倭人伝の訳文がいくつかあり、ところどころまちまちです。皆様それぞれ自分の考え、研究によって導き出された答えですので、当事者からすれば自分と違う考えは間違っているという展開になると思いますが、100通りの解釈があっても真実は1つですので99の解釈は違っていることになります。そんなに間違った解釈があれば、私も其の1つに加わってもいいのではないかと考え、中国語学習歴15年の私が魏志倭人伝(原文)の解釈に挑戦したいと思います。
もちろんいままでテレビ、雑誌、書籍本等いろいろ調べてきた私なので今までにインプットされてる知識と中国語の作文の解釈力をフルに使って公明かつ正大に(公明正大は中国語では光明正大と書きます。なぜ光が日本では公の字を使っているのでしょうか?)私(自分)が納得できる解釈で謎解きに挑んで行きたいとおもいます。
方向が違う、距離が違う日本の地図が90度違う等等
いくら昔の人間でも太陽が東の方向から出て西にしずむとか知ってると思います。
距離もそうですが魏志倭人伝を書いた中国人は実際に邪馬台国に行った中国人にも書いた書物を魏志倭人伝を読んでもらってるはずで誤記と考えるのはおかしいし、またその後写本にした時も書いたまんま保存したのではなく他の中国人が確認してるはずです。
そういうことで私は魏志倭人伝(原文)はちゃんと邪馬台国の場所がどこだか書いてあるはずだと信じ、中国語15年の学習歴で魏志倭人伝(原文)の解釈に挑みました。
そしたらなんと邪馬台国の場所が・・・見つかりました・・・・・?。←注意(?マーク有り)
我终于发现了,邪馬台国在什么地方?
邪馬台国の大研究 其一 前ページ | 次ページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます