今日、土曜日は病院へ行く日。
昨夜まで不調で通院も辞めようと思うほど生きるのに諦めを感じていたけど
今朝になってとりあえず病院へ行こうと考えを変えてみた。
自転車で行こうと思ったのだけれど
今日はなんとも風が強い!
こりゃあ疲れるし
危ないし
リスク大きいなって感じたので
電車へGO。
ipodでご機嫌な音楽とトム・クランシーの本(the hunt for red octoberの和訳本w)
花粉の季節、コンタクトが辛すぎてメガネくん。
中学生からメガネくんで大学でコンタクト野郎になったんだけど
なにしろメガネが嫌い。
面倒なのだ。
そんでもって下がってくるメガネを何度も上げながら本を読み続けるのに疲れ
途中からメガネを外し全く何も見えなくてわからん状態に
寝てたりな電車の旅。
ちなみに駅まで歩いて10分
直通電車を待って10分、電車に乗って45分
駅から歩いて10分
こんな雑な計算でいくと、1時間15分
これって自転車と同じじゃんw
電車、座れると楽。
疲労は少ない。
読書できる。
寝てられる。
自転車、基本無料。
疲れるが脂肪を燃やせる?
行動が少しでも自由。
他人と近い距離にいなくてすむ。
満足感がある。
はたしてこれから
自転車優先でどうだろうかと考えてしまう。