高校美術部だった先輩・自分・後輩 数人で 先輩W氏の絵画教室アトリエに集合した
久しぶりの顔合わせだった
諸事情のため 築10年そこそこの新しい教室アトリエを取り壊すということで
その前に集まろうという流れだった
新築当初から憧れるアトリエだったので もったいないなぁ というのが私たちの共通した感想だけど・・・
しかも アトリエ設計は 一級建築士のこれまた先輩だったというだけに惜しいことだ
先日トルコ人旦那様の国へ行っていたという 後輩Mちゃんから トルコ土産を沢山いただいた
「M子さん 乾燥イチジク好きだったですよね」「うん 大好き!」
その他 チョコレートなど いろいろ頂く
高校時代の美術部員 会うと気持ちは不思議と高校生に戻るけど
話題のほとんどは 体調や病の話になってて 笑える
気が付けば お邪魔してから2時間半
楽しいひと時だった
思えば顧問のK先生が逝ってから何年?
なんだかんだで 我らの高校美術部OBは 結構美術系の仕事に就いて活躍している
K先生が退職した記念に OB作品展が企画されたことがあるけど
追悼企画として J高校美術部OBグループ展なぁんて したら楽しいかも って 思った
ただの思い付きだけれど ね
こちらはKの日帰り出張でのお土産 地元の名物(?) はんごろし
何だか物騒なネーミングだけれど とっても美味しいおはぎだ
もち米を半分つぶして作っているから 半殺し なんだそう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます