介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

地域包括支援ネットワーク【日本在宅ケア学会誌】

2008-03-11 21:31:49 | 介護福祉
【B市における地域包括支援ネットワークづくりの課題】 『日本在宅ケア学会誌』第11巻第2号(2008) に掲載された論文は、 地域包括支援センターの専門職によるワークショップをまとめている。 p75-p82 著者:伊藤智子・齋藤茂子・井山ゆり(島根県立大学短期大学部) 方法: ○ 保健師、看護師、ケアマネジャー、社会福祉士など22名/23名 (6箇所の地域包括支援センター・5箇所の在宅介護支 . . . 本文を読む
コメント

街も変化しています

2008-03-11 14:14:11 | ガヤの人びと
今朝は 自宅マンションからJR鹿児島中央駅までおおむね20分。 JR坂之上駅から研究室まで、坂を登っておおむね30分。 歩きました。 スーパーの開店を待つお年寄り。 カントリー雑貨やさんで買った時計。 は、すでにお話しました。 ・Gタクシーの前をやり過ごして裏通りへ。常連を1人失った? (往復歩くと、時計代金がでるから!) ・鹿児島中央駅までの道、中洲通を越えたところにあったお菓子やさんが店を . . . 本文を読む
コメント (1)

徳浜

2008-03-11 13:20:09 | 加計呂麻島
【徳浜:さんご塩工房】 諸鈍の集落から 太平洋の方へ。 海岸はきれいなサンゴの白い砂浜。 「徒然なる奄美」さんの3月9日付記事から、写真を借用しました。 *他にも素敵な写真があります。 以下は、 「離島の離島」報告書(鹿児島国際大学、2006) p144-p145からです。 【高齢者人口】 総人口の推移 1968年    12世帯41人 1990年代後半 7世帯13人 2005年    7 . . . 本文を読む
コメント

「普通の生活」って?

2008-03-11 11:29:58 | 経済
【きっかけ】 非正規雇用が雇用総数の3分の一を占めている という報告が報道されていました。 これは、総平均であって、 例えば、若い年齢層、女性 でみれば、もっと高い比率になっているでしょう。 私が、学生から社会に出る1965年ごろ、高度成長とかいわれるが、結構、大卒の就職は大変だったと思います。 ですが、どこかに就職すれば、「普通」の人生設計はよかれあしかれ予測できた時代です。 非正規雇用の . . . 本文を読む
コメント (2)

「年金者脅かす新医療制度」(81歳、鹿屋市、無職、男性)

2008-03-11 10:55:54 | 医療
【今朝の南日本新聞】 いつもの投書欄から。 「19歳で徴兵検査を受け、戦地に駆り出され、敗戦で復員してみると郷土は焼け野原になっていた。 ・・年金から差し引かれる税金、介護保険料に加えて健康保険料が2倍になると、一生のうちで唯一、気の休まるはずの年金生活までが脅かされようとしている。 これ以上、後期高齢者へのいじめはやめてもらいたい。」 【民主党の廃止案】 「岩清水日記」2008.03.04 . . . 本文を読む
コメント

また、タイトルと構成を変えました。

2008-03-11 01:04:17 | ネットの世界
2月29日に変えたばかりなのですが・・・ ○ ガヤマスさんのブログで「普通の生活」の大事なこと、考えさせられました。 ○ 10日発売の『文芸春秋』4月号  特別対談   桐野夏生(小説家)vs 佐藤 優(起訴休職中外務事務官。作家)    p166-p177     で、  今の日本は崩壊直前のソ連より悪いかも・・  というのも  「公」が崩壊しているのに、帰るべき「世間」や「家族」がなくなっ . . . 本文を読む
コメント