介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1592号 賃金の男女格差【厚生労働省パンフレット】

2008-09-22 15:26:07 | 経済
厚生労働省は、 今日9月22日のホームページで 男女間の賃金格差レポートをアップした。 パンフレット、12ページ、グラフ多い。 ○一般労働者の男女間所定内給与格差の推移(男性=100) 1986年  59.7% 2003   67.6 2007   66.9  *足踏み状態だ p.2 図表1 ○大企業ほど男女間格差が大きい p.4 図表8 2007年 10人から99人  70.0% 10 . . . 本文を読む
コメント (2)

第1591号 介護と看護の連携【老人ケア研究】

2008-09-22 07:57:33 | 介護福祉
全国高齢者ケア協会 の機関誌『老人ケア研究』第30号 2008.9.21発行が届いた。(写真) 理事長の鎌田ケイ子による基調講演  「介護と看護の連携で何を生み出すか」pp.3-41から。 ○ 高齢者のケアは、医療よりも福祉から手がけられた。 ○ 介護福祉士の誕生は重要:   欧米:「ナーシングホーム」=看護職が管理者   とすれば、日本の特養(特別養護老人ホーム)=「寮母ホーム」  を認め . . . 本文を読む
コメント

第1590号 シラバス研究【その3 東洋大学】

2008-09-22 06:07:23 | 社会福祉
私が学部で担当する「社会福祉概論Ⅱ」の講義が来週の木曜から始まります。 これまで、各大学の「社会福祉概論」に相当する科目のシラバスをみてきました。 ○ 上智大学 2008.09.12 記事第1545号        2008.09.14   第1555号 ○ 北星学園大学 2008.09.15 第1559号 今日は、東洋大学です。 大学のHPから「学部・シラバス情報」をクリックすると、 東 . . . 本文を読む
コメント

第1589号 カテゴリ群2「社会問題」(続)

2008-09-22 05:12:42 | ネットの世界
私のブログの2番目の大きなくくりは、「社会問題」です。 *9月21日付け第1584号では入り口で終わってしまいました。 「社会問題」 「基礎概念」 「社会福祉概論」 「医療」 「年金」 の5つで構成されています。 分野の意味がわかりやすいのは、「医療」と「年金」ですね。 ○「医療」は、医療費、医療サービスの中味のこと。 ・ 月に1度、医療経済学の権威である二木立教授(日本福祉大学大学院長)の . . . 本文を読む
コメント