介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1752号  日本の経済格差【OECD 2008】

2008-10-22 19:44:02 | 地球→ドイツブログ
OECD経済開発協力機構は、10月21日付で Growing Unequal?  (不平等は拡大したのか) を発表した。 国別の分析では、日本語の解説を加えているので参照ください。 *下の方の Country notes の Japan(in Japanese) をクリックください。 ○ ジニ係数は2000年以降は改善している。(格差が縮小した) ○ 「貧困率」(所得分布の中央値の2分の1 . . . 本文を読む
コメント

第1751号 精神保健医療福祉の相談体制【厚生労働省 検討会】

2008-10-22 17:27:56 | 社会福祉
厚生労働省は、本日、2008年10月22日付けでホームページに 今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会(第11回/10月17日) 配布資料をアップしています。 43ページにわたり、 ○ 地域における相談支援体制 ○ ケアマネジメントの在り方 ○ 自立支援協議会 についての解説がされています。 専門家向けの資料です。 . . . 本文を読む
コメント

第1750号 介護報酬をめぐって

2008-10-22 13:05:32 | 介護福祉
【厚生労働省からの資料公表】 2009年度から介護報酬が改訂されるというので、このところ、厚生労働省から介護給付の実態に関する統計が公表されています。 私のブログでも、 10月10日に、第1685号の記事で 10月16日に、第1721号の記事で リンクしました。自分自身、お恥ずかしいですが、深くは読んでいないです。 この2回の記事には、遥香さんからコメントをいただきました。 【介護保険の報酬を . . . 本文を読む
コメント (1)

第1749号 修士論文はあと一歩です

2008-10-22 09:06:46 | 園芸ケア
このブログでも頻繁にお伝えしている院生2年Qさんの修士論文 昨日10月21日午後の演習で 次のような構成を固めています。 第5章と終章(共に短い見込み)以外は内容はセット。 規定字数40000字(A4で33枚)は、充分にクリアーしている。 タイトル 園芸を介在させた認知症ケアに関する一考察 /グループホーム入居者を対象とした園芸療法の試み 序章 (先行研究・論文の構成) 第1章 園芸療法導入の . . . 本文を読む
コメント

第1748号 【書評:日本語】Globalization and Welfare State

2008-10-22 08:14:43 | 地球→ドイツブログ
Ramesh Mishraの Globalization and the Welfare State, edward Elgar publishing Limted,Uk,1999 の書評と紹介が大原社会問題研究所雑誌に掲載され、その全文をダウンロードできます。 評者の高藤 昭先生は、法政大学名誉教授。労働法がご専門です。 大原社会問題研究所雑誌 No.531 2003年2月号 pp.71-7 . . . 本文を読む
コメント

第1747号 【社会福祉教員サイト紹介】関東学院大学岸功先生

2008-10-22 07:28:47 | 社会福祉
関東学院大学教授岸功先生のサイト がんばれ福祉国家 には、基礎的な資料が沢山アップされていて参考になります。 *例えば、岡村重夫先生の講演記録が収載されています。 *似顔絵は、関東学院大学ホームページから。 ☆社会福祉・社会保障関係の先生方のサイト&ブログのリンクとしては、 MSW Labの末尾にアップされているものが参考になります。 . . . 本文を読む
コメント

第1746号 ご質問の意味が読み取れませんが・・

2008-10-22 05:51:35 | 社会福祉
10月20日夜 Sさんという通信大学の学生さんから 「自己決定権と生存権の保障」 についてお尋ねがありました。 このブログを頼っていただいたのは嬉しいですが、 残念ながら、文面だけでは、質問の趣旨が読みとれませんでした。 読んで理解できない文章では合格点は難しいのでは?と心配です。 出題された先生はおわかりなのでしょうか? 科目名は何でしょうか? 相手と方法が確定しないことには攻めにくいですね . . . 本文を読む
コメント

第1745号 社会福祉概論Ⅱ第4講のご案内

2008-10-22 05:27:49 | 722教室で
明日 10月23日2時限は、社会福祉概論Ⅱ第4講です。 このブログ 10月16日付 第1719号記事 第3講まとめ 10月19日付 第1732号記事 第4講に向けての準備     →戦後の社会福祉の理論家のリストを挙げました。 明日は、 【前半】 基礎課題3 日本の社会福祉の理論家 特に、以下の4人について話します。 ○ 大河内一男 ○ 岡村重夫 ○ 仲村優一 ○ 一番ヶ瀬康子 【後半】 特 . . . 本文を読む
コメント (2)