あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

6月カレンダー

2015-06-01 17:55:30 | 便箋など

 

 今まで横長のカレンダーしか作ったことなかったですけど、写真の具合が縦のほうが座りがよく

 

使うことは二の次にして作ってしまいました。

 

調子の悪かったプリンターをやっと買い替えて、使おうと思ったのだけどどうもうまく行きません。

 

W7では認識してくれるのに、W8では全く反応せず。

 

どちらもうまくいくことが少なくて困ります。なんでかなぁ。


5月カレンダー

2015-05-07 15:40:44 | 便箋など



長期休暇も終わり、日常が戻ってきました。

大阪から帰ってきていたの買い物に付き合い、お互いの実家に顔を出し

連日試合があったカープの弱さに呆れながら応援し(最後は3連勝でよかった)

特別何もせず過ごした1週間でした。


その前の4月25日にはUSJに行き、息子と二人で1日中過ごしました。

母親と二人でUSJに行く高3って、珍しいかも…ね。

遊園地の乗り物が嫌いな旦那とは、翌日海遊館には一緒に行って来ました。

韓国からの旅行者結構多かった気がします。

ジンベイザメ好きのは、将来ここで働きたいようですけど夢は叶うでしょうか。


やりたいことがあるっていいことですよね。

そういうのがなかった上の二人の息子たちはとても羨ましがっています。

やりたいことがないまま大学生になり大学院に入ったものの結局やりたくないとやめてしまい

この春就職した長男。


嫌なことがあると会社もすぐに辞めてしまう今どきの若者なのかとかなり心配していた私達夫婦。

入社1ヶ月。まだ研修期間ですが、会社には行っているようで一安心。(ハードル低い!)

そんな長男から昨日花が送られてきました。

なんと母の日のカーネーションですよ。

初めてのことでかなりびっくりしてます。

人のことを考える余裕が出てきたのかな。と、ここでも一安心。

少し心が弾む5月です。

あっという間に4月です

2015-04-03 23:22:50 | 便箋など


使ったことある写真のような気もしますが…大目に見てください。


4月。新生活の始まりですね。

我が家にも二人おります。

新入社員と単身赴任者。

広島に残っているのは、ついに二人になりました。

3月は新生活に向けての準備が色々あり、バタバタと過ごしておりました。

そんな中BYJ広島家族のひろばのスタッフの中にも引っ越しする方があり

忙しい荷物片付けの最中に呼び出してご飯を食べながらお別れをしてきました。

ヨンジュンさんの本やDVDなどダンボール3箱もあったけど新居には持っていかないとのこと。

昔はちょこっとだけ載っていても買っていたわよね~。

新聞買いにコンビニ巡りしたし、駅にまで買いに行ったわよ。

なんて話の中…北海道の写真集はみなさんお買い上げされてなく…寂しい~


わたし、DATVの解約もしないし写真集も買いました。

入ったり出たりが面倒くさいだけという説もありますが

そんなに熱くはないかもしれないけど、なんか繋がっておきたいという気持ち。


息子との二人暮らしになって、時間はたっぷりできるかな?とも思うのですが

お義父さんの体調が良くなったり悪くなったりでちょっと気がかりです。

前回、単身赴任先に一度も行かなかったとチクチク言われているので

今回は何度か行かないと…


それにしても、カープは弱いなぁ

3月は移動の季節

2015-03-07 19:34:22 | 便箋など


ひな祭りも終わり、早くも7日になっておりますが3月です。

カレンダー作ってみました。


春休みの大学生が帰ってきていてちょっと賑やかになった我が家。

おさんどんもちょっと増えました。


今年の春は長男が就職するので引越しあるかな?と思っていましたが

とりあえずは今のところから通うらしく私のすることはなくなりました。

が、旦那さんが大阪に転勤になりちょっと慌しく過ごしています。


ヨンジュンさんも人事異動があったようですね。

理事就任だとか?任期は三年。フム

俳優もやって欲しいんだけどなぁ。

北海道の旅レーベル その2

2015-02-17 11:32:21 | 便箋など


ヨン回の放送が終わってしまった。

あっという間だった。

また待つ日々が続く…


昨日「OVER 60 Street Snap いくつになっても憧れの女性」という本を知った。

61歳~83歳までの女性のストリートスタイルが掲載されている。

かっこいいおばあちゃんが満載の写真集。

“流行なんて、関係ないのよ。私は私なの。”

そういう姿勢が見えてくる写真ばかり。


私は今までずっと流行にはこだわらない生活をしてきた(つもり)。

ヨンジュンさんのことは流行と同じになってしまったが、流行っていたから好きになったわけじゃない。

他の人がどう思うかはあまり気にせず生きてきた。

だから、この本の “流行なんて、関係ないのよ。私は私なの。” は実践してきた(つもり)。

私のファッションスタイルがカッコいいという話じゃなくて、生き方のこと。


今、ヨンジュンさんの動きが少なく 元家族が増えてきた。

ブログの話題も他の方に変わっている場所も少なくない。

そんなこともあまり気にせずにいたのだけど、先日知り合いの『断捨離でポスターを捨てた』との話を聞いて

なんだかものすごく寂しくなり、同時に置いてきぼりになったような気がしてきた。


『私たち先に進んでいるのにまだそこにいるの?』と言われているような気になってしまったのだ。

もちろんそんなことは言われていないのだけど…


やっぱりどこかでヨンジュンさんと繋がっていないと、どんどん不安になってしまうのかも。

ブログの更新や画像いじりの頻度を高めよう。(と、一応思ってます)

北海道の旅レーベル

2015-02-05 18:32:19 | 便箋など
まだ3回分しか終わってないのだけどどうしても必要で作ったレーベル。

あまりにも久しぶりだったのでプリンターが不調。

役立たずになってしまいました。

折角作ったのでこちらに残しておきます。







もう6年以上使っているプリンターで修理に出すと結構かかる。

パソコンもいまひとつ調子がよくなくて、こちらはまだ5年経ってないので修理に送った。

さて、プリンターはどうしようかな。

6月

2014-06-02 14:47:52 | 便箋など
毎日暑いですね。

もう6月です。今年も半年が過ぎようとしています。早い!

5月はサボってしまいましたが、カレンダー作ってみました。

衣装が暑苦しくて季節感まったくありませんが

ジューンブライドということと、この間行ってきた所だということでこの場面にしました。



よかったらどうぞ使ってください

あけましておめでとうございます

2014-01-03 17:37:45 | 便箋など


年末のご挨拶もせず年を越してしまいました。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


大晦日22時ごろにやっと5人揃った我が家。

5人で無事新年を迎えることができました。

長いお休み、どこにも行かず過ごしていますので

食べさせるのが大変@@

それでも今日一人帰って行きました。

明日にはまた3人の生活になります。


庭にはまだ朝顔が茂っていて、さすがに枯れた葉っぱが目立ってきたので取りたいのですけど

多すぎて1度ではできません。

次男が手伝ってくれたので3分の1は終わりましたがゴミ袋5つ分でした。

今ごろ!?と言われそうな状況。

『来年はやめたら?誰も手伝ってくれないんでしょ?お母さん大変じゃない』

緑のカーテン結構気に入ってるんだけどなぁ。

つるが延びすぎるのを阻止しないとダメよね。やっぱり。

暑くても寒くても外に出たくないからなぁ…どうしましょ。


旦那さんと一緒に行かなければいけない(もう義務)韓国旅行。

なんと、パスポートが切れています。

「仕事が忙しくて取りに行く暇が無い。」

と言いますし、やっぱりなかなか行けそうにありません。

なんとしても4月の旅行に辿りつきたい私。

おねだりするしかなくなってきました。

ひたすら頼むか


初詣にもまだ行ってないから、まずはそっちに頼んでこようかしら…

やっとやっと

2013-12-20 21:27:55 | 便箋など
History of BYJ シーズン3の5~7のレーベルです。

こんなに長く待ってくださる方がいらっしゃることに感謝しながらやっと作り終えました。

本当に遅くなりました。よかったら使ってください。



待ってくれる人がいるということは幸せなことですね。

私もヨンジュンさんをずっとずっと待ち続けたいと改めて思いました。


それにしても、スチール撮影の入場時



こんなにカッコよかったのが一瞬にして



こうなるのには・・・