あなたに逢いたくて

ペ・ヨンジュン家族の独り言…
便箋作り…最近サボってますm(__)m

咲きました

2013-03-30 15:45:48 | ぶつぶつ


蕾が膨らみ咲き始めた我が家の桜。

暖かい春がやってきましたね。

次男の引越しの荷物もほぼ発送して、明日はいよいよ出発の日です。

次男は結構色々拘りがあって、家具を買うのにも時間がかかりました。(費用も…


3人に息子たちそれぞれ旅立ちの日がもうすぐです。

とりあえず次男の熊本へ行ってきます。

以前暮らしていた懐かしいところへも少し立ち寄って多少息抜きもしてきます。

今日はおじいちゃんとおばあちゃんちにご挨拶。

そうそう、すっかり回復したお義母さん。毎日忙しそうでなかなか合う日がなくこんなギリギリに…

何事もギリギリになってしまう我が家なのでした。

さくら

2013-03-17 12:12:42 | ぶつぶつ
先日広島家族からメールいただいて

『パチンコのイベントに行ってきました』とのご報告。

『京楽さんの事務所であったイベントで試打用のパチンコが10台。』

『説明もほとんどなく、10人ずつの試打開始。隣に座った旦那さんに怒られまくりながらあっという間に終了。』

『最後までやると冬ソナイベントやヨンジュンさんの歌っている場面もあるらしい…』

『そのあとは抽選でプレゼント。アニソナグッズ(ぬいぐるみとかTシャツとか)が入っていました』

『ジグソーパズルとCDはじゃんけんで勝った人に~ということで、あいこで残念でした』

などと色々教えていただきました。

そして、

『明日(広島家族で使わせていただいている)会館継続の手続きに行くからそのあとお茶しませんか?』

と、誘っていただき、毎日の子どもとのお出かけに飽き飽きしていたワタシは二つ返事でOKし

『買い物は明日はなしね』ということで出かけてきました。

あ~久しぶりに子ども抜きだ(^O^)/


そして、ホワイトデーの14日半年振りにお会いしました。

姫さんもお元気そうでしたよ。

会館を使用するための継続手続きは結構大変そうでした。

というのは本来私たちがやりたい『ヨンジュンさんについてあれこれ話しながらダラダラ過ごしたい』ということだけでは使わせてもらえない会場で

むりやり「平和の発信と国際理解・国際協力の推進」の目的で集まるという理由を作って許可をいただいている状況で代表者の努力の賜物です。

感謝です。

おかげで1年間はまた使わせていただけるので、また集まって何かやりましょう。

もうすぐCDが出ることですし、ヨンジュンさんの歌を聴きながらハングルのお勉強とか?

韓国食材を使ってお料理作って食べるとか?


やっぱり旅行に行きたいよね。ハワイには行けなかったけど韓国なら~。

と、半年前と同じことを言ってあっという間の3時間でした。


『ホワイトデーにはバラの花束でも抱えて帰ってきそう』

と、思われている我が家の旦那さんですが、そういうことには疎いので(もらう時は忘れないのにね)何もないと思っていましたが案の定。

全く口ばっかりなんだから~と、ネチネチ言いましたら

16日に買って来ました



サクラです。

盆栽のように鉢で育てる旭山桜という品種だそうです。

『一応うちにも桜が咲いたからこれにしたよ』

春がやってきました。

ご報告

2013-03-08 16:33:29 | 家族の事
高校の試験の日、最後の大学の発表がありました。

結果は残念でしたが、受かっていたところがあったのでそちらに進学です。

場所は熊本~。

以前住んでいた熊本県。

『また住むとは思わなかったな』と言ってます。

なんだか懐かしく、新幹線もあるし足が向かうかも?

いやいや長男のところにも行ってないのに行かないかな

新生活の準備。まずは住まい探しです。

明日熊本行ってきます。

ビックリ

2013-03-04 19:54:15 | YongJoon
公式を久しぶりに覗いたら、着うたの配信についてのニュースがあった。(随分前ですね^^;)

モバイル公式からじゃなくても買えるのね。

公式からはDLできなかったからこっちはどうかな?と思って開いてみた。

会員登録しないといけないようだったからDLはしてないんだけど…

ランキング見てビックリ

1位だよ~。

2位が少女時代

3位がCNBLUEのチョン・ヨンファ

恐るべしペ・ヨンジュン。


4月からDATVでパパが始まるんですね。

いいたいことを言わないからイライラするドラマだったな…(失礼

3月

2013-03-04 16:15:15 | ぶつぶつ
春一番があちこちで吹いた1日。

雨が降り肌寒い広島では高校の卒業式がありました。

全体での式が約2時間あったあとの教室で、担任の先生から一人ずつ卒業証書を頂きました。

『出席順番に渡しますから最後のスピーチをしよう』と先生。

出席番号1番の。アセアセしてます。

『ヘンなあだ名付けてくれてありがとう』なんてこと言って終了~。

突然振られると弱いようです。母に似ましたね


クラスメイトは徐々に内容が盛り上がって、両親への感謝の言葉や先生への文句と感謝、これからの自分の進路など

色々聞かせてくれました。

『お弁当を毎日作ってくれた』とか、『しょっちゅう送ってくれた』とか、

ワタシもやったわよ~と言うようなこと。

の口からは聞けなかったけど、他の子からの言葉で満足することにしましょう。


今年のセンター試験は難しかったと新聞にも載っていましたけど、クラスメイトにも進路変更を余儀なくされた子がいました。

は決していい出来ではなかったようですが大学を諦めるまでではなく、それなりに頑張ったのかなと見直したりしました。


しかし、最後の試験が終わってからいままで1週間。あまりにもウダウダ過ごしすぎて私のストレスが溜まりそうです。

『最終的な進路が決まらないとすることないじゃん。』と言ってパソコン三昧。

私のネット生活は激減。



ヨンジュンさんのハワイ情報は、あまり見たくなかったことも多少はあるけど今日までまったく見てなくて

あんなことこんなことあったのね~。はぁ

どうやら、他人の幸せを心から喜ぶような綺麗な心は持っていなかったようで、そんな自分にも嫌悪感いっぱいです。


そんなに暖かくないし、春にはまだ遠い気がしますがちょこっと近況報告でした。