THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

もういちど生まれる   朝井リョウ著

2016年08月11日 | 読書
短編です。
「ひーちゃんは線香花火」「燃えるスカートのあの子」「僕は魔法が使えない」
「もういちど生まれる」「破りたかったもののすべて」この5編

「ひーちゃんは線香花火」ひーちゃんっていうきれいな女子とその友達、
後の「もういちど生まれる」でも出てくる風人。この5編は登場人物が
色々かぶっています。
 ひーちゃんというきれいな女の子を巡って風人の幼馴染しおり
ひーちゃんはすごくきれいな女子に描かれるのですが、大学の同じクラスの
椿がのちの話ではモデルってことで描かれている。いろいろな次の短編に
つながる話もあるのですが、風人はひーちゃんが好き、しかし
このきれいな女子のひーちゃんの好きな相手が・・・なんと・・・という。

「燃えるスカートのあの子」これは上記のしおり、とひーちゃんの大学のクラス
の話、モデルの椿を巡って、ダンサーのハル、バイト先の友達、翔多の話。
翔多が好きなハル・・・ハルの話はのちの「破りたかったすべて」ででてきます。
結局翔多は椿に新しい恋人ができたことを知るのですが・・・その恋人が
「もう一度生まれる」ででてきます。いろいろな人の多方面からの描き方。
朝井リョウの筆力がすごいです。

「僕は魔法が使えない」は美術大学の新、その先輩ナツ先輩(男)ナツは
ハルの兄。父を亡くした新、母とのコンプレックスを抱えている。絵を描くモデルに
翔多やひーちゃんと大学同じクラスの結実子さんを選ぶ。結実子さんはなんと・・・
あの人にそっくり・・・

「もういちど生まれる」は椿の双子の梢、その幼馴染風人もでてくる。
きれいな椿にコンプレックスを感じている梢。双子なんで入れ替わって
映画に出る。そこでの自殺のシーンが、椿と入れ替わって出たシーン。
高台から飛び降りるシーンで、それが気持ちいいって感じて、私生まれ変わる
った感じる。いろいろな人の人間模様が生き生きと描かれ。表題らしいいい話です。

「破りたかったもののすべて」はナツ先輩の妹、ハルの話。
ナツは美大で描いた妹の肖像が大学のキャンパスの中央に飾られる。
大きな賞をとったらしく・・・ハルは翔多が好き。でも翔多は椿が好き。
ナツはおそらくハルが好き?この人間模様をハルがダンスとダンスの葛藤と
ともに描いていきます。お兄さんの絵を破ることによって、何か新しい自分
に生まれ変わっていく感じがします。

いずれも大学生活と人間模様を描いた作品。息子に読ませたいなと
思った作品でした。





Twitter「ガブッと」