THE SKI

SKIモーグルが好きです。夏のWJと冬は若杉高原おおやスキー場で滑ります。スキーは休業中です。NFL、競馬、読書、菜園。

ジャパンカップに思う

2016年11月27日 | 日記
今年の第36回のジャパンカップはキタサンブラックが優勝しました。
テレビの解説者も言っていたけど、ジャパンカップの逃げ切りは
過去、カツラギエースとタップダンスシテイーしかいなかたのか・・・
府中の1マイル半はなかなか逃げ切りは難しい。ダービーでもあまりない。
特に私が競馬を始めたころ、1990年代は逃げきりはほぼない、超のつく
ハイペースの競馬が多かった。
今回の予想もそれを踏まえたが・・・逃げ馬はキタサンブラックだけだった。
確かに他の馬を見ても逃げ馬はいなかったなあ。
それに気が付いたのは、馬券を買った後でした。
キタサンブラックは勝つか、大敗だなあと思いました。
以前のジャパンカップではありえない、展開ですが・・・
ここ数年はスローペースで上がりの競馬になることが多いのですが。
今年は超のつくスローペース。タイムも以前のジャパンカップでは考えられないほどの
遅いペース。なので勝ったキタサンブラックも世界と比べると強いのかどうかは
??がつきますが・・・でもこのジャパンカップでは完全勝利。
3歳馬のマカヒキとか、3歳馬いますが、皐月賞馬デイーマジェステイがいて
この差なので、強いですね。
ほぼこの中長距離路線では国内敵はいないのではないでしょうか?
世界も目指してもいいかもと思うのですが・・・
有馬記念もこの馬で3着までは堅いでしょうかね?

タイヤ交換とシーズンへ

2016年11月26日 | 日記
タイヤ交換をしました。
例年この時期ですが・・・今年は冷え込むのが早いのでついつい期待してしまいますが

ダメなんだよな!あまり早い冷え込みは・・・
といってもシーズンは早くなる感じがします。
ただ例年早いシーズンインは2月に雪が降らない
まあけど昨年のような小雪ではなさそうです。
タイヤを替えると例年思うのですが、いよいよシーズン
思わずシーズンへ期待してしまいます。
今年はどんな雪に出会えるのだろうか、パウダー食べたいな
とか・・・
今日はいいシーズンを夢見ていたいと思います



ミカン狩り

2016年11月23日 | 旅行
ミカン狩りへ行ってきました。

広島県の因島です。

ただ残念なことにとても不味かったことと、寒かったことそして天気が曇りだったこと

これらがあって、あまりいいミカン狩りとなりませんでした。

でも奥様達はミカンを買えてとりあえず満足。高速のサービスエリアだった

のですが、尾道ラーメンも食べれて満足だったようです。

私も尾道ラーメンには満足でした。美味しかった。

ただ・・・肝心のミカンが不味かった。残念



The Long Goodbye

2016年11月20日 | 日記
残念な映画を見てしまいました。

長いお別れ、いい小説なんだけどな。映画はクソみたいな映画だった。

内容が分かっているので、さらりと見たのですが、原作はテリーを

最後話をするだけなのですが、映画は殺してしまいます。これがすべて陳腐な

映画にしている。流れ的には怒っている主人公、それに友人・・・ってことで

殺してしまうのでしょうが・・・原作はテリーは友達といっても、初対面みたに

描かれている。あまり面識のない人、それに対してだんまりを決め、友達を

意識するマーロウ。だけど裏切られたマーロウ。

面識のない友達、ただ気に入っていただけで仁義を通すマーロウそこが渋くて

かっこよかったのに・・・最後恨みをぶちまけて、殺しては・・・

といっても幾久しく読んでいないそんな内容だったけ?

「長いお別れ」また読んでみようかな?

NFL WEEK9 DEN@OAKを見て思う

2016年11月19日 | 日記
NFL WEEK9 DEN@OAKです。

今年シルバー&ブラック強いねえ。QBデビット・カーは入団時ちょっともめて

もめて・・・あまり好きじゃないなあと思っていたけど、今年強いねえ。

昨年スーパー勝者のDEN相手にほぼ完勝。やはりランを出すとDENの流石の

デフェンスもつらいねえ。

レイダースは私はNFLを見始めたころからのファン。日本にもファンは多いと思います。

なんといってもあのロゴがかっこいいですよね。1980年代はSFの年代と言われますが、

レイダースもジム・プラケット、マーカス・アレンなどいい選手がいました。

なんといってもオーナーのアル・デイビスが個性的ではありますが・・・

 今年デフェンスはそうでもないのですが、パスオフェンスがすごいみたいで、

サンフランのクラブトリーもいたり。今年は楽しみなシルバー&ブラックです。

Twitter「ガブッと」