ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

野沢温泉

2012-09-13 22:33:14 | 温泉

 

       

コンパネ1枚づつこの現場まで足場の悪い道を担ぎ2枚運び日頃使ってない腕力、体力を使って運び屋根で仕事をする主人のお手伝い~

   

大工の仕事も電気の仕事も高い所にあがる仕事があり危険なお仕事、向かって右側は平屋で地面に近いですが反対側は崖のような場所命綱がないと・・・どんなお仕事でも主の守りがないとできませんが、とくに屋根のお仕事、無事何事もなく終わることを祈ります。

いつもは私が主人に気を付けて、落ちないでよ~なんていってますが、仕事も無事に終わり日頃こんなことはしませんが、

「タイタニック~やってみるね~」なんてね。

そんな私をみて心配になって「おいおい、見てたら怖いから・・・」と言われました。ほんと気をつけないとね(^^;)

午前中で終わり家に帰ってお弁当を食べてゆったりしてらた天気もよくて「体力あったら野沢温泉の共同温泉、無料のとこバイクでいってみる」と言われ、野沢まで1時間くらいだし温泉に入りたい気分になったので~行くことに

 

    

バイクで温泉街の細い道を入っていくと「河原の湯」発見、車でいくと駐車場をさがすのに一苦労しそうですがバイクなのでなんとか温泉前に駐車させていただいていざ温泉

主人が野沢共同浴場は熱いと聞いていたいたんですが、

女性の方には常連のおばあちゃまがいて私が入ってきたので水を入れ始めてくれててぴりりと熱い湯でしたが入ることが出来ました。

「ここはあせもとか皮膚にいい温泉だけど100mも歩かないである大湯は熱いのとぬるい方と2つになってるし、そこは胃腸にいい温泉だよ」とのこと近くでも温泉の効能がちがうとのことだし歩いていけるとのことで入ってきました。

 

        

大湯はちょうど観光客の人が入った所で水を入れてたけどぬるい方なのに熱くてなかなか入れませんでしたが、ちゃぽんと入ってきました。もっとちゃんとつ かってなきゃ胃腸にも効果があるかわかりませんが、熱いので体にきゅっとしみわたり疲れがとれる感じでした~あ~気持ち良かった。

 

            天然記念物の麻釜(おがま)

野沢には共同浴場が13ヶ所あるそうなのであと11ヶ所入ってみたいなと思ったりしています(^^)