ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

2014-08-24 20:45:53 | 日記

ななちゃん家族が長野に来てて家に寄ってくれました~

久しぶり~ななちゃんさらにお姉ちゃんになってぬりえも上手だし、「なんで?~なんで?~」としきりに聞いたりして

「質問期」で知的好奇心が最も伸びる時期~ちょうどいただいた幼稚園生向きの本をみてちょうど気になってた虫歯のお話に興味深々で「読んで~」「なんで~」の繰り返し、上手く答えられないから本を一緒にみながら「ミュースタンスがいてとか、歯磨きしないととれないんだって」とかなんとか(^^;)繰り返し~すごいよななちゃん

大ちゃんはもう歩いてる、そりゃそうだぁ前あった時は初めの一歩だぁとかいってた・・・

なんといっても突っ走ってるぞ~ママ大変魔の2歳児なり、がんばれママ。

 

                        

 

                        

                           とっても美味しい桃頂きました~桃かわいい(^^)

だいたい家ではいつもの野菜屋さんからもう食べなきゃっというくらいの熟れてるお買い得品の桃、これもまたちょう熟れ熟れで(腐る寸前ともいいます)美味しいのですが

頂いた桃はまだ固くもう2,3日待ってから食べるとちょうど食べごろの桃~待ってから良い頃を見計らって頂くこれがまた美味でございました。ご馳走様でした。

 

翌日は佐久までの用事と午後から次女の引っ越しでお泊りはしてもらえなかったのがちょっと残念でした。また今度~

 

佐久イオンの近くの公園で

                      

      なんだなんだ・・・・バルーンかと思ったら

                 近くでみてみたら気球だった

                 すっごい~火をぼーっと燃やしてふわんと浮かぶ

                 燃えないのかと心配になちゃうけども燃えない素材らしいなんか乗るのに勇気いるとか思っちゃった。

 

               

 

次女の引っ越しは午前は次女の旦那さんの両親がアパートから荷物運びの手伝いをしてもらって、

次女たちのアパートは3階でエレベーターもなく階段をなんども往復してもらったらしい・・・・これが一番大変だったところ、ご苦労様です。

午後からは私達が来て交代しアパートのお掃除をして完了、良かった良かった