ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

四十九日

2014-08-30 12:51:28 | 日記

義父の法要があり主人はお仕事があったので息子と2人で行くことになりました~

白山市まで高速で運転は足を怪我をしている息子に・・・右足を負傷しておりますが器用に左足で・・・

私もちょっとは「運転するよ」とは言っておりましたが、私が運転するより安心で安全な運転(^^;)一人ではちょっと行けなかったのでありがたかった。

富山あたりであの重く黒い雲が遠くに見えて、「あそこは雨降ってるねそしてあの黒い雲のところに突っ込んでいく感じだね(><)」と

走って行くとやっぱり雨がザァーザァー

そしてまた黒い雲を通り過ぎると晴れ間がありもう雨もなく晴れ

今年はこんなはっきりと黒い雲と青空、豪雨から晴れ間をなんども見る年です・・・・

 

          

 

白山市にはいり母宅付近も晴れ

法要、その後納骨

      

 

 

納骨の後食事

良い雰囲気の場所で良い食事をさせていただきました。  

四十九日は精進明けともいうそうで、お刺身、蟹、貝、お肉などなど

 

                    

               

               

                

                                                               

とても豪華で母も大変でしょっと言いましたら、「親戚の人達にお父さんが病気になりお見舞いをもらって元気になれず亡くなっていろいろいただいてるから・・・」とのことでした。これで母も葬儀からのいろんな儀式を終えひと段落だそうです。

 

母宅のゴーヤが実を付けていました。

                      

 

父の葬儀で母方の親戚や従兄妹に久しぶりに会う事ができ、ずっと結婚してから母方の親戚に何があっても顔も出さずにいましたが、そんなことなど関係なく小さい頃遊んだまま迎えてくれて、なんだか遠慮してた自分に反省

それにしてもお酒,とくにビールよく飲む親戚一同であります。どこにあんなに入っていくのか不思議~

悪い酒ではなく陽気で笑いが絶えない事がなにより~お水でお付き合いしつつ(^^)

「2月か3月に従兄妹会やるさかい、連絡するしね」とのことまた会えるのが楽しみになってます。父に感謝なり