ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

歩いて

2015-03-14 20:32:06 | 日記

ブログで知り合った、東京在中のTさんと昨年、息子のギターのコンクールで東京銀座について行くことになり始めて会い

今回、我が家に来ていただけることになり再会~

北陸新幹線開通初日となる記念すべき日・・・・とTさんも私も気が付いていなくて

朝早くに東京発あさまで自由席に座ってこられ、無事長野に到着

善行寺付近を散策、朝もまだ早く天気もよく気持ちがいい

                      

 

               

ちょっと前までは暖かったのですが、ちょうど雪も降ったりと気温は冷たい、Tさんが暖かなカートンブーツを履いてきても大丈夫かいらといっていましたが、とってもいい感じのカートンブーツ

足元が暖かそうで、なんだか私も欲しくなっちゃいましたぁ

 

善行寺大門町店 八幡屋礒五郎 /やわたやいそごろう店内に入ってみるとスパイスジェラードなるものがあり

万願寺・麻種・生姜・黒ゴマ・ミルク・柚子のシャーベット6種類

これは食べてみるでしょっと麻種・生姜2種類いただいてまいることに~・麻種香ばしい感じ

生姜がちょうどジェラードの甘みとあい美味しい

               

お好きな人はとうがらし・山椒・柚子の七味をかけていただけます。ちょっとだけかけてみましたが悪くはないですが沢山はかけれないかなぁ

ジェラードでおやつし、Tさんと善行寺下のお菓子屋さんめぐり~竹風堂・太平堂・風月堂・ぱてぃお大門などなど

そしてお昼はTさんがジェラードを食べてるとき見つけてくれた善行寺大門町店 八幡屋礒五郎の横町カフェで

 

 

                     

 

                   

                               緑カレー(ベジタブル)

ホウレンソウベースのルウに信州産キノコをふんだんに使用し、蒸し野菜を添えたカレーで
さっぱりとした味わいとココナッツミルクのマイルドさが特徴です。

                    

                              赤カレー(バターチキン)

トマトベースのルウにチキンと蒸し野菜を添えたカレーです。
自家製の七味バターを少しずつ溶かし、コクと辛さの変化を楽しむだそうです。


                     

                     

七味ガラムマサラ~まだ発売されてないそうですが、少しかけてみると風味がありそして辛い

1本、家にあってもカレーなどにいい味だしそうです。

 

帰り道に息子の同級生の女の子が初めた和菓子店 豆暦(まめこよみ)へ

息子がどら焼きなどいろいろ買って来てくれたりして味がやさしくって美味しいので一度行ってみたかった和菓子屋さん

                   

                     

                      

和菓子いいですね~

彼女のお母様とちょっとだけとあるロッジでバイトしてたとき一緒にお食事の下準備をしながら、「娘が和菓子の勉強してるんだぁ 」なんて聞いていたのですが、すごいなぁ

お母様もおてつだいしていいらして、「ちょうど善光寺歩いててここの場所は昔から知っていてお饅頭売っていたところだった」とか「もう店もなくなっていたけどこんなところでお店出せたらいいね」と話していたらお隣おばさまがでてきて家の人の連絡先教えていただいてお話が成立しお店が出せる事になったそうです。素晴らしい。

今回は桜餅、季節販売していたので買い求めました。小豆も優しい味で桜の葉の塩加減がいい感じ香りも良く美味しくいただきました~

また寄らせていただこう。