ワッフルな気分

朝の光につつまれて、
甘い香りのワッフルに苺をそえていただきます。

もちもち、ふわふわ

2015-03-30 21:11:01 | 日記

いだたいたシフォンケーキがもちもち、ふわふわっと美味しく、私もこんな美味しいシフォンケーキ作れたらと刺激をうけ

                

もうちゃんとこれで作ってみてね、ってシフォンケーキと一緒に入っていた桑名のもち小麦粉も入っていましてさっそく使ってみました。

 

                    

もっちっと感は出たのですが、ふわっと感が無い感じ

                     

 

三重に行ったとき作った方に作り方を聞いたら、桑名もち小麦粉と普通の小麦粉の割合を変えながら何度も作って見られたとのこと

やはりなんども作ってみていい割合を出して美味しいシフォンを作られてた

                     

私も桑名もち小麦粉と普通の小麦粉の割合をいろいろやってみる事に普通の小麦粉10に対して桑名もち小麦粉1から始めてます。

                     

 

シフォンは卵黄と卵白の料もいろんなレシピによってちがいます。そんなことも試したりしながら作っております。

卵白を卵黄より大目使って作ってみるとふわふわになりましたが、なんだかしっかりしてないシフォンに

    

 

                       

                       

卵白をうまく混ぜ合わせないとこんな穴があいたりして・・・

 

図書館で借りてきた 「ま

                       

                        

    

いい感じに出来上がりました~

                           

一応同じ味ばかりだと、シフォンケーキが食べれても「作り過ぎでしょ」っとなりますから抹茶味やブルーベリー、バナナなど味をかえたりて  

「ま                          

 その後もいろいろと作っていますがもちもち、ふわふわまだまだです(^。^;)