Sometime Somewhere

気ままに撮った花々を、気ままにアップしています。
お越しくださった際、足跡を残してくださるとうれしいです。

高幡不動の彩り(3)

2018-11-29 19:07:56 | 高幡不動

 
 
 
 
 
美しい紅葉に出会えました(^^♪
 
落ち葉も紅葉の一部♪
 
 
 
微妙な色合いの紅葉、これも美しい!! 
 
 
 
 
大師堂(だったと思うのですが、、)脇の紅葉
 
 
銀杏の見ごろは今週末あたりでしょうか

巡拝コースを巡り境内に下りると、七五三の家族連れとモデル撮影のカメラマンで混雑。。
200枚ほどしか撮影をしていませんでしたが、
とりあえず美しい紅葉を見られましたし、紫陽花の植栽の様子も分かったので
高幡饅頭を買って帰ることにしました
帰り道、まだ行ったことのない百草園に寄ることにしました♪

( 撮影日:2018年11月25日 )
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動の彩り(2)

2018-11-28 19:05:39 | 高幡不動

高幡不動でいただいてきたパンフレットの中の“ 境内散策 ”には
『三万余坪の境内は、春の椿・山茱萸に始まり、桜(300株)・紫陽花(7500株)・彼岸花(10万株)
・もみじ(1200株)など四季とりどりの花木に恵まれています』と書いてあります。
季節ごとに訪れてみるのも良いかもしれませんね。
 
 
 
 
ノササゲの果実がはじけていました
ここで見られるとは思いませんでした♪
 
 
陽に透けた淡い黄色の葉がとてもきれいでした
 
 
ヤブムラサキ
 
 
 
 
散策コースには落ち葉の絨毯
 
アジサイの上で一休み…
 
マルバノホロシ(?)


( 撮影日:2018年11月25日 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動の彩り(1)

2018-11-27 18:45:07 | 高幡不動

11月最後の日曜日、紅葉を見たいと思い高幡不動へ行ってきました。
ここは斜面いっぱいに植えられた紫陽花で知られていますが、楓もたくさん植えられています。
ネット検索をしてみると、山内八十八か所巡拝コースなどには樹齢200年以上の古木300株、
約30年の稚木1,000株が植えられているそうです。
紅葉しているのは印象としては半分くらいだったような…
それでも美しい紅葉を楽しむことができました(^^♪
 
 
赤い五重塔をバックにした紅葉
 
交通安全祈願殿裏の紅葉
 
 
 

 
 
杉に巻き付いたカラスウリ
 
 
杉の大木に蔓を這わせて紅葉をしているつる性の木
果実のようなものがついていましたが、何でしょうか?


( 撮影日:2018年11月25日 )

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする