花づくり・服づくり

花づくりを楽しんだり、服づくりを楽しんでいます。

ハンドルカバー

2018-08-31 20:38:20 | 手芸

8月に入ってから始めたハンドルカバー、やっと出来上がりました。

炎天下に止めて置くとハンドルが熱くなっているのをふせぐためと、自分の車がわかりやすいのとです。

ござの上に置いています、明るさの調節だめでしたね。

後ろ

まっすぐ置いてないですね。

もう1枚やりかけています   表だけです今のところ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディナーショウ

2018-08-30 12:51:36 | 旅行

8月26日~27日

友達と蒲郡駅に向かうのに、近鉄からJR東海道線に乗るのに、1番ホームよと階段を上がってまっすぐ歩いた、

えーだんだん数字が大きくなる。新幹線乗り場の所まできた、ここはよく使うからわかる

1ばんは?後帰り、階段の上が1番ホームだった。2人で笑ってしまった。豊橋行き、蒲郡で降りた

ホテル竹島のバスがちょうど来てくれた。

なんと5分もかからないところ。

 

ホテルから見える竹島

日帰りの観光バスでこの竹島は2どほど来たことがあります。

ぐるっと島を回れます

 

デナーショウ

演歌歌手 山崎ていじさんです

楽しい1泊2日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーポインセチア

2018-08-20 22:45:57 | 

花が咲くまで何だったかなー?

一緒に歩いている方に「サマーポインセチア」と言われ、そうだった昨年から咲いていたんだ

種が落ちていろいろなところに芽を出していました。抜いたのもたくさんありました。

 

 

センニチコウはポットに、ポインセチアはプランターに、ポットの下から根を張り

センニチコウ 取れなくなってしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クンシラン

2018-08-16 21:00:44 | 

今頃クンシランが咲いていてびっくり

こちらは3月26日の写真です

右だけが花を付けています。

8月16日

花が上がらなかったのが、今咲いてきました。

色が薄いですが、茎も少し伸びています

クンシランがこんな時期に咲くのは、初めてです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2018-08-09 23:08:24 | 野菜

毎日暑く花も悪くなります  水やり大変

メダカの水も暖かくなり4年たったのはほとんど死にました。

玄関明けるとエサがもらえると思ってよってきていてかわいかったです。指を入れると

指をつっついていました。3年たったのは全部元気です。今年のと去年のは裏の方へ置き元気です。

花も少ないです。

この暑いときクレマチスが1輪咲きました

センニチコウとケイトウ

ケイトウは今年大きくなりませんでした

白のセンニチコ

植えるところがないのでそのままになっていました。

プランターに植えたのは、茶色くなりかかっています

赤のセンニチコウ、これは小さなポットに植えたままのをプランターに並べてあります。(笑)

それぞれ根をはってなんとが元気にしているので捨てられないです。

マツバボタン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする