花づくり・服づくり

花づくりを楽しんだり、服づくりを楽しんでいます。

庭の花

2019-05-30 19:39:22 | 

ユリ

近所の方がユリの花が全部虫にやられたと言われ、私のとこも見てみました。

大変わが家も虫が付いています、つぼみの中に虫が入っていました。

この写真の上につぼみがあるの茶色くなっています

道ばたです真ん中のつぼみも明けてみました

いるので取りました、 両端のへんな咲き方しているのも取ってしまいました。

 

ニゲラ

 

こちらのニゲラは砂利の中にこぼれ種で育った苗です

これは種が出来たものですが、毎年思いますがこの花からこんな種が出来るのが不思議です。

サツキ

サツキは水やりが大変ですね、この鉢植えは上に伸びていましたが

水をきらしたことがあるのでしょう、上まで水が回らず枯れて上の方を切りました

コエビ草 

黄色

 

ビョウヤナギ

プランター植えです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランの花

2019-05-27 22:49:19 | 手芸

今日も暑い一日でした

日曜日松阪木綿でスズランの花作り教室に行ってきました。

早く作る方があり、なんでだろうと思っていました。

出来ないのは家で作るとして、教えていただき家で作りました

後で花の先を止めるのを何回もやり過ぎていると思いました。

見本をもっとよく見るべきでした。

 

かわいいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2019-05-25 11:36:53 | 

マツバギク

 

ミニバラ

2月思いっきり選定しますが、どんどん伸びます

サツキ

地植えです

、、

ゼラニューム

小さな苗ですが、次から次と咲いてくれます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花&実

2019-05-23 14:42:09 | 

暑いですね、花が次から次咲いてきます。

アマリリス

 

ユスラウメの実

たくさん色ずいてきました、これで半分くらいです、右の方に、上の方にまだまだあります。

ベコニアの苗

家で刺し芽をしていたものです。

アメリカンブルー

コエビ草

クジャクサボテン

ミニバラ

下の方の葉っぱが病気が出始めました

 

シャクヤク

今年の最後です、夜中大雨で花が全部落ちていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花

2019-05-17 15:54:59 | 

スカビオサ

ブルー

 

においばんまつり

咲き始めはブルーですが、すぐ白っぽくなります

名前の通り香りが良いですね

キンギョソウ

赤いのを先日投稿しましたが、はしの方で咲いてきたキンギョソウ

花数が少ないです。

写りが悪いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする